2020.11.27.
もう11月も終わりに近付きました。
中間テストが終わって早一ヶ月,遠足以来大きなイベントもなく,授業が続きました。昨今の状況ではこの「たんたんとした継続」は本当にありがたいことなのですが,なんとなく中弛みを感じます。
数回あった模試では存分に力を出せましたか。その後のやり直しはきちんと終えていますか。
日々の授業への取り組みは十分にできていますか。課題の提出は期日を守れていますでしょうか。
外部受験を目指す皆さんは,しっかりと自力を蓄えないといけません。まだ意識の低い人には難しいかも知れませんが,早く慣れてください。すべては自分のためですから。
そうこうしている内に,次年度のコースや授業を選択する時期となりました。自分の進みたいところに行くための選択をするわけですが,そもそも希望が定まっていない場合や,力が大きく届いていない場合が見受けられます。
皆さん「百戦危うからず」にはどうするんでしたっけ。どうぞしっかり見定めてくださいよ。
そうして一度定めたら,そっからはフラフラせずに真っ直ぐに進まないといけません。怠け心なんかに負けずにがんばりましょう。
(1雲担任:増井崇)