公開講座等(小阪キャンパス)

2012年5月9日(水)

【平成24年度 春期公開講座】
「中世大阪の古文書を読むV−離宮八幡宮文書−」(全5回)が終了しました!

<担当者の声>
予定通りの内容で公開授業をおこない、重要文化財の離宮八幡宮文書16点を読解しました。古文書の読解には、受講者を指名して読んでもらい、その後釈文(解答)を配布し、読み解く方法を取りましたが、よく読める受講者がほとんどでした。それぞれの古文書の歴史的背景については、プリント・歴史地図・図表を通じて説明しましたが、内容が豊富なため時間が足りないことも多く、授業後も質問に来られる受講者が絶えませんでした。古文書学習の経験者も多く、大変熱心で、授業中の質問も多かったため、とても教え甲斐がありました。また、この講座で、これまで不明とされてきた「左京権大夫入道」が、西園寺家の家司橘知経であることを確定できたのは、大きな収穫でしたが、そのことも、このような受講者の熱心な雰囲気のお蔭であったかもしれません。
<受講者の声>
・中世文書は初めてで難しい内容でしたが、丁寧な説明、解説、資料等で興味深く楽しく勉強させて頂きました。
・古文書の読み方と歴史的背景が学べるのでとてもわかりやすいです。
・中世の大山崎油座のことがよくわかって、関連する古文書にふれることもできて、大変勉強になりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【平成24年度 春期公開講座】
「中世大阪の古文書を読むV−離宮八幡宮文書−」(全5回)が始まりました!

この講座は、重要文化財「離宮八幡宮文書」30点を取り上げて、中世の油商人の活動や武将たちの動向などを勉強する内容となっております。
初回は平成24年5月9日(水)、「油商人の活動」が行われ、参加した受講生の皆さんは熱心に聞き入っておられました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【申込締切】

この講座は平成24年4月26日(木)をもちまして、申込みを締め切らせていただきました。
多数のお申込み、誠にありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【講座内容】

この古文書講座のシリーズも3回目(3年目)。T水走文書(東大阪市指定文化財) U渡辺惣官家文書(広橋家文書、奈良県指定文化財)に続き、Vは、京都府乙訓郡大山崎町の離宮八幡宮文書(重要文化財)30点を取り上げて、中世の油商人の活動と、摂津(大阪地域)との関わり、京都の西郊にあたる大山崎を通過する武将たちの動向などを勉強します。なお、大山崎は天王山の麓で、山城国と摂津国との国境にあり、中世には、大阪府三島郡島本町の一部も大山崎に含まれていました。

【講師】

小西 瑞恵

【募集要項】

開 講 期 間  : 平成24年5月9日(水)〜7月4日(水)
時      間  : 13:00〜14:30
場      所 : 大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス
受  講   料  : 5,000円(全5回)
対      象  : 一般社会人
募 集 定 員  : 50名
最少催行人数  : 10名

【スケジュール・題目】

日付
題目
 1 5月9日(水)          油商人の活動 
 2 5月23日(水) 油商人と朝廷・幕府 
 3 6月6日(水) 油商人の特権 
 4 6月20日(水) 油商人と摂津国 
 5 7月4日(水) 京都に進出した油商人 

※予備日:7月18日(水)
※スケジュール・題目は都合により変更する場合があります。

【受講申込について】

〜申込方法・受講までの流れ〜
@受講の申込 ⇒ A受講決定のご案内 ⇒ B受講料の振込 ⇒ C受講開始 

@受講の申込
 ※申込締切 平成24年4月9日(月) 必着
(※最少催行人数に達せず、不開講となった講座については郵便にてご連絡いたします。)


  【HPでの申込】
  申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込ください。

  【ハガキ・FAXでの申込】
  住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、「K-2 中世大阪の古文書を読むV参加希望」をご記入の上、
  申込先までご送付ください。
  ※FAXの場合は申込フォーム(FAX用)をご利用ください。

A受講決定のご案内を送付いたします
 申込締切後、講座の受講が決定しましたら、受講案内と振込依頼書を送付いたします。


B期日までに受講料をお振込みください
 受講案内と振込依頼書がお手元に届きましたら、案内をもとに納入期日までに受講料をお振込みください。
  なお、振込依頼書の左側「振込金受取証(本人保存用)」は「仮受講証」を兼ねていますので、お振込み後は大切に保管の上、
 講座当日にご持参ください。


C受講開始(開講初日)
 開講初日は「B」の仮受講証をご持参ください。受付にて正式な受講証をお渡しいたします。
 なお、仮受講証を含め、受講証は入校証を兼ねております。受講当日は門衛に提示の上、校内にお入りいただき、
 校内では必ずご着用いただきますようお願いいたします。


問合せ・申込先
大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス 学術振興課
〒577-8550 東大阪市菱屋西4−2−26
電   話:  06-6723-8237    FAX:  06-6723-8348 

アクセス方法 : 近鉄奈良線「河内小阪駅」下車 西へ徒歩300メートル
          JRおおさか東線「JR河内永和駅」下車 東へ徒歩400メートル
          ※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

交通・アクセス
閉じる
ページの先頭へ