公開講座等(小阪キャンパス)

2008年1月13日(日)

【公開講座】第10回高校生のための歴史・考古学講座
「流れゆく河内−水が育んだ河内木綿と古墳−」が開催されました。

 この講座は、本学日本史文化学科の学生が、授業内で企画・運営から携わっており、事前に資料館の方と入念なし、何度も糸つむぎの練習をして行ないました。当日は、木綿の綿繰り・糸つむぎの体験を八尾市立歴史民俗資料館で行い、本学学生も指導にあたりました。
 その後、整備された心合寺山古墳を見学し、中でも学生が樟蔭高校生と「古墳から出土した水の祭祀に関する導水施設のある家型埴輪」の模型を事前に作り、模型を使用しながらの解説を行いました。少し緊張しながらの解説を、見学された方が熱心に聞いておられました。

参加人数:30人  

関連URL

八尾市立歴史民俗資料館
しおんじやま古墳学習館

講座内容

古墳体験と江戸時の綿繰りや糸つむぎなどの体験をします。

詳細

受講料  : 無料
定 員  : 30名
対 象   : 高校生及び学生、一般の方
日  時  :  平成20年1月13日(日) 9:30〜16:00
 近鉄信貴線服部川駅前 (9:30集合)
*当日のスケジュール等の詳細は下記のホームページをご覧下さい。
http://historyforhigh.blog46.fc2.com/
見学先  : 八尾市立歴史民族資料館・心合寺山古墳・しおんじやま古墳学習館など 
申込方法  :
ハガキ・またはメール(koukoukouza@osaka-shoin.ac.jp)で
お申し込みください。
下記の「公開講座のお申込み・お問合せ」でも申込み可能です。
    <記入事項>@参加代表者の氏名(ふりがな)A住所B電話番号
                   C参加者全員の氏名D『「歴史・考古学講座」参加希望』
          *なお、生徒・学生・一般かの明記もお願いします。
申込締切  : 平成20年1月7日(月)必着
申込先・問合せ  :  〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26
         大阪樟蔭女子大学 学芸学部 日本文化史学科事務センター
         TEL 06-6723-8163 FAX06-6723-834
 主催  :  
大阪樟蔭女子大学地域文化センター
日本文化史学科
国文学科歴史文化専攻

公開講座のお申込み・お問合せ

申込み・問合せ
閉じる
ページの先頭へ