公開講座等(小阪キャンパス)

2009年5月15日(金)

平成21年度国文学科公開授業
春期公開授業「近代の短歌」(5回) 秋期公開授業「田辺文学の魅力」(5回)が終了いたしました。

 今年で21回目を迎えた国文学科の公開授業は、今回も大盛況の中、閉幕いたしました。今回は、春期・秋期それぞれにテーマを設定し、各期5回の授業が行われました。

 春期テーマは、「近代の短歌」と題し、安田純生講師に、近
代以降、現代に至るまでの短歌はどういうものであるか。江戸時代以前の和歌・狂歌などと比較し、現代短歌の持つ特性を浮き上がらせるとともに「文語体と口語体」「歌ことばの時代」「短歌における<われ>」「地名表現」「読み方と詠み方」について講義していただきました。

 秋期テーマは、「田辺文学の魅力」と題し、詳細な調査にもとづく評伝小説、
大阪弁を駆使した恋愛小説、古典に取材した小説やエッセイ、ユーモアに満ちた軽妙なエッセイなど田辺文学の魅力を4人の先生(木村由美子講師、田原広史教授、森西真弓教授、中周子教授)にさまざまな視点から解き明かしていただきました。

参加者の声:
楽しく受講し、良い勉強をさせてもらった。
・春期・秋期ともにテーマがあり先生方の専門を生かした
 熱のこもった連続授業で興味深く拝聴した。
川柳の時間や『新源氏物語』の解釈は、面白かった。
・田辺文学を多角度にわたって愉しませて頂きよかった。
・『新源氏物語』の解釈、特に面白かった。



参加人数:         修了者:
春期 60人        春期 55人
秋期 89人        秋期 75人


授業内容

国文学科の公開授業も、今回で21回目となりました。今回は、春期・秋期それぞれにテーマを設定し、さらに各期5回の授業を計画しました。テーマをしぼって、より深く学んでいただこうというものです。ふるってご参加ください。


春期公開授業「近代の短歌」(5〜6月)
 近代以降、現代に至るまでの短歌は、どういうものであるのでしょうか。そのことは、江戸時代以前の和歌は、あるいは狂歌などと比較すれば、いっそう明確にみえてくるはずです。現代短歌の持つ特性を浮き上がらせるとともに、内包する課題について話したいと思います。


秋期公開授業「田辺文学の魅力」(10〜12月)
 大阪弁を駆使した恋愛小説、古典に取材した小説やエッセイ、丹念な調査に基づく評伝小説、ユーモアに満ちた軽妙なエッセイ等々、田辺聖子氏の作品は、実に幅広く多彩です。そんな田辺文学の魅力を4人の講師がさまざまな視点から解き明かします。                

 

日程・概要・講師

春期公開授業「近代の短歌」
   日 付  曜 日       題   目  講  師
 1  5月30日  土曜日  文語体と口語体  安田純生講師
 2  6月 6日  土曜日  歌ことばの時代  安田純生講師
 3  6月13日  土曜日  短歌における<われ>  安田純生講師
 4  6月20日  土曜日  地名表現  安田純生講師
 5  6月27日  土曜日  読み方と詠み方  安田純生講師


秋期公開授業「田辺文学の魅力」
 回  日 付  曜 日        題   目   講  師
 1  10月31日  土曜日  老いを楽しむ−「姥ざかり花の旅笠」−  木村有美子講師
 2  11月14日  土曜日  田辺聖子と大阪弁(1)  田原広史教授
 3  11月21日  土曜日  田辺聖子と大阪弁(2)  田原広史教授
 4  11月28日  土曜日  田辺聖子と川柳  森西真弓教授
 5  12月 5日  土曜日  『新源氏物語』の面白さ  中周子教授

         ※学校行事の都合で開講日を変更する場合があります。

詳細

授 業  :  1講座90分(10:40〜12:10)春期5回・秋期5回 
場 所 大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス
対 象 どなたでも受講できます 
募集人数      150名(応募者多数の場合は抽選とし、
     5月20日頃に受講の可否をご連絡します)
受講料 :  各期5,000円(納入された受講料は、理由の如何に問わず返却致しません)
修了証書 :   各4回以上出席の方に授与いたします
申し込み 往復ハガキにて5月15日(金)必着で、下記宛にお申し込み下さい 
     往信用には、@国文学科公開授業春期か秋期か両方か参加の旨、
    Aあなたの郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を、
     返信用にはあなたの郵便番号・住所・氏名を記入してください。 
     大阪樟蔭女子大学国文学科研究室 公開授業係
 〒577-8550
 東大阪市菱屋西4-2-26
 TEL06-6723-8292
アクセス方法 近鉄奈良線 河内小阪駅 下車 西へ400メートル(徒歩すぐ)

  ※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい
その他 ※台風その他による休講措置は大学の規程に従います
    ※受講料の納付書等の必要書類は、初回当日お渡します
     
開催案内開催案内(909.36 KB)
交通・アクセス
閉じる
ページの先頭へ