|
【オープンカレッジ】『学力作りと家庭づくり』が開催されました。
|
|
|
|
 |
当日は50名の参加者に対し90分間の講義を行った。講義の主な内容は次の2点である。
1、 言葉の発達の原理的プロセスとそこから見た今日の子どもたちの成育環境に見られる問題点。 2、 これらが学習上、いかに困難な事態を生み出しているか、又それらがいかに子どもたちの荒れと結びついているか。 生活実態調査に基づいたデータから見られる現実の問題はそれらが単に一般的な講義内容に留まらず、現実がいかに深刻な状況であるかを考えさせてくれた。参加者のレポートには現場の実践上、直面する様々な事実が述べられていたがそれらはいずれも講義で述べた内容を裏付けるものであった。
|
|
|