FOLLOW US

樟蔭BLOG

ブログ

2025.04.04

春らしく活動開始

家庭部

食いしん坊クラブ

今年度も始まります。

今日は、新入生歓迎会の舞台練習の後、中高合同での調理実習。

高校生チームは「イチゴのマドレーヌを作りたい!!」と、昨日からのリクエスト通りのメニューで作業開始。

中学生チームはまず、ヨモギ摘み。

ボウル2杯分、柔らかい葉だけを摘み取りました。

摘んだヨモギの葉をしっかり洗って灰汁抜きして、刻んで、すり潰して、団子の生地に混ぜ込んで丸めて・・・と、みんなで作業の分担。

繊維が硬くて、刻むのもすり潰すのも予想以上に大変です。

作業後はみんな筋肉痛になりました(笑)

でも、上手にできました!!

なかなかの重労働。和菓子屋さんの大変さを実感。

着色料なしで、この緑色です。みんなの頑張りのおかげです。

中学生に付きっ切りで、放置していた高校生チーム・・・なにやら異変⁉

溶かしバターが焦げている・・・やらかした!!

家庭部あるあるプチ事件。

が、もう一人の顧問の先生のレスキューのおかげで復活。

ええ感じに焼きあがっているではないか。

生のイチゴを煮詰めて作ったジャム入りです。

イチゴの繊維・・・生のイチゴを使った証。

生地を割った瞬間、ふわ~んと、優しいイチゴの香り。

ハプニングもありましたが、とても美味しくできました(無事でよかった)

 

もちろん、じゃんけん大会も始動(笑)

今年のじゃんけん女王の座は誰の手に。

 

家庭部顧問 MN