年中組が育てているトマトときゅうりが
大きくなってきました😆
でも・・・
伸びてきたので2本が絡まってしまっています😲
どうしよう~😓
そんな時!
年長組のお友だちがやってきて
支柱を立てたらいいよ!
と、教えてくれました✨
支柱を立てて
ワイヤーで固定して・・・
完成~🎵
これで苗同士が絡むこともなくなりました!
自分で野菜を育てている年長さんは
何でも知っているね✨
教えてくれてありがとう😄
きゅうりは黄色い花が咲いてきました
あ!みてみて!!
子ども達が何かを発見!!
なんと小さな赤ちゃんトマトがありました🍅
トマトは「とまちゃん🍅」
きゅうりは「きゅうくん🥒」
と名前を付けてこれからも大切に育てることにしました
そしてもう一つ大切なことがあったみたいで
年長組のお友だちが教えに来てくれました😊
トマトは茎から脇芽が出るから取った方がいいよ
出る場所も指をさして教えてくれました
美味しいトマトが育つように
お姉ちゃんに教えてもらったことを
覚えておこうね🎵
これからもとまちゃん、きゅうくんを大切に
育てていこうね✨