今日の幼稚園

2024/09/30

年中★冬野菜を植えたよ🥬


年中組では、
夏野菜🍅🍆🥒を植えたことを振り返りながら
冬野菜って何があるかな~?🤔
どんな野菜を育てるか?🙄
みんなで話し合いました!


話し合いの結果、
大根、ほうれん草、小松菜を育てることになりました😀


早速、種植えをします!!😊
実際に種を見て「これはあかいね~」 「これはちょっとおおきい種だね!」
と違いを見つける子ども達🌱


大根は土の入った袋に穴をあけて種を植えました😊
太く長く育って欲しいね!!


小松菜、ほうれん草はプランターに入れた土に
自分達で穴をあけて植えました。

子ども達が可愛い種(赤ちゃん)の
お父さんお母さんになって、
優しく植えてくれました👶

柔らかい土のお布団を掛けてあげて~


あ、そうだ!!のどが渇いてしまうから
お水をあげなきゃ💧💧と気づいた子ども達。
じょうろを持って、種(赤ちゃん)に
たっぷりお水をあげました。


冬野菜🌱🥬のお父さんお母さんは、
赤ちゃんたちに名前を付けてくれました💕
「こまつなちゃん」「だいこんちゃん」「ほうれんそうちゃん」です♪
結果的には「野菜+ちゃん」の名前になりましたが、、、(笑)
これも子ども達の思いが詰まった名前です😊

今日お水をかけた後には、
「赤ちゃんが、ママお水くれてありがとう!って言ってるよ」
と話す子ども達もいました💓

これから愛情たっぷり育てていこうね😊
おおきくなーれ!!🌿


明日は、入園願書受付・面接のため幼稚園はお休みです。
また水曜日にいっぱい遊ぼうね🎶