年長組は東大阪市西消防署に見学に行きました🚒
大きなはしご車の装備品を見せていただき
子どもたちの「あれはなに?👀」
という質問に1つ1つ丁寧に
答えてくださいました😌
出動と出動の間の少しのタイミングで
救急車も見せていただきました!
(今は救急車が足りないくらい
ずっと出動しているそうです💦)
扉が開くと子どもたちは
おぉ~~~😲!!
と、目を丸くして覗いていました✨
たくさんの機材があり
命を最前線で守ってくださっているんだと
改めて感じました😌
特別にはしご車の上にも乗せていただきました🎵
高い~!!🎵
かっこいい車に感動!✨
ホースも持たせてもらいましたよ😀
ずしっと重くて何人かで持たないと
持ち上げられません😥
背中には20㎏もある酸素ボンベを背負い
重たいホースも1人で運んで
放水している消防士さんってすごい✨
最後に消防服を着せてもらいました!
憧れのかっこいい制服に子ども達も
大喜びです😊
見学中も放送がなるとすぐさま出動していて
命を守るために日々頑張ってくださっていることを
子どもたちと実感することが出来ました
お忙しい中、子どもたちのために
たくさん教えてくださって
ありがとうございました😌✨