Shoin Kids English☆
今日のSKEは
一足お先に
ハロウィンパーティーでした!!
先生も仮装してます!
英語でゲームをしたり
歌をうたったり・・・
最後にはお菓子をもらいました(^^)
もちろん英語で・・・
「Trick or Treat!!」
明日はハロウィン!
「Trick or Treat!」と言われて
お菓子をくれないと・・・
いたずらされちゃう!?
かもしれませんね(*^^)v
今日のSKEは
一足お先に
ハロウィンパーティーでした!!
先生も仮装してます!
英語でゲームをしたり
歌をうたったり・・・
最後にはお菓子をもらいました(^^)
もちろん英語で・・・
「Trick or Treat!!」
明日はハロウィン!
「Trick or Treat!」と言われて
お菓子をくれないと・・・
いたずらされちゃう!?
かもしれませんね(*^^)v
今日は、お天気もよかったので
幼稚園の外へ
お散歩に出かけました!
歩いて行くと、
「あ!これみんなで塗った木や!」
「お花に変身してて、かわいい~♪」
「全部のクラスのお花があるで~!」
と嬉しそうに、眺めていました(*^^*)
お散歩をしている途中、子ども達から
「つけてくれた校務員さんに
ありがとう、言いたいなあ!お家どこやろう?」
という声があり、みんなで大学へ行くことに♪
工務員さんをみつけて
「ちょっと、ドキドキするなぁ...」と言いながら、
無事に感謝の気持ちを伝える事ができました♪
大学でステージをみつけると
運動会で年長さんが踊っていたダンスを
まねっこしながら
ノリノリで披露してくれましたよ♪
帰りに、落ち葉をみつけて
みんなで落ち葉ひろい\(^o^)/
紅葉している葉っぱを
宝物のように拾い集める子ども達!
お部屋に持って帰ってきて
落ち葉の王冠を作っているお友達もいましたよ!
秋の季節を感じながら、
大満足の一日になったようです♪
また、いろんな秋をみつけに行こうね!
今日の年長English For Kidsは
ハロウィンパーティーでした(*^_^*)
自分達で作った
魔女・海賊・デビルに仮装して
学園にある英語教育センターに出発♪
トニー先生と
大学の国際英語学科のお姉ちゃんと
ゲームを楽しみました
ジャック・オー・ランタンやミイラの名前を
教えてもらったり・・・
目をつむって魔女のホウキを
チームで作ったり・・・
あれ!?
ホウキが色々なところに
くっついてるチームも\(◎o◎)/笑
こちらはジェスチャーゲーム♪
魔女や黒猫などを動きで友達に伝えます!
ミイラゲームでは
友達にぐるぐるとペーパーを巻かれ
ミイラになっちゃいました♪
そして最後は
「トリック オア トリート♪♪」
英語教育センターの職員さんを
驚かしに行ってお菓子をゲット☆
「Thank you♪」と英語で
お礼も言っていました
幼稚園に帰って、みんなで
いただいたお菓子を食べました
魔女の帽子の形に並んだ椅子や
たくさんのお菓子に大喜び♪
ハロウィン最高~\(^o^)/
最近はお弁当も
仮装を楽しんで食べています(*^^)v
次は31日当日に
児童教育学科のお姉ちゃん達と
ハロウィンを楽しみます(#^.^#)
楽しみだね♪
今日は、年長組の子ども達が
樟蔭幼稚園の子ども達の代表として
交通安全市民大会に参加してきました。
「どんな事をするのかな~?」
「ドキドキするよ~(>_<)」
ちょっと緊張するけど、おまわりさんに
会えることを楽しみにしていました☆
まずは、おまわりさん達の
迫力のある、かっこいい演奏を
聞かせてもらいました♪
子ども達もよく知っている
♪ドレミの歌
♪森のくまさん
♪ドラえもん
♪トトロメドレー
♪エビカニクス
♪勇気100%
♪踊るぽんぽこりん
を聴かせて頂きました(*^_^*)
楽器の演奏に合わせて、歌を口ずさんだり
一緒にエビカニクスを踊ったり・・・
運動会の樽太鼓で練習している
「ドラえもん」が流れた時には大盛り上がり!!
「やった~~ぁ\(^o^)/」と
音楽に合わせて一緒に太鼓の振付をして
笑顔いっぱい楽しみました♪
大阪府警のマスコットキャラクターの
「フーくん」と「ケイちゃん」と一緒に敬礼('◇')ゞ
とってもかっこいい(*^_^*)
最後に、おまわりさんから
゛いつも交通ルールを
しっかりと守って頑張っていますね"
と賞状と記念の盾をいただきました
表彰式はちょっと緊張したけど・・・
とっても楽しかったよ!!
おまわりさんに
沢山褒めてもらった子ども達は
なんだか誇らしげに見えました(^^)
これからも、登降園時に親子で
交通ルールを守って安全に過ごせるように
心がけていきましょうね(*^▽^*)
今日の夏休み講座は岡本先生による
クッキングでした!
年少さんは初めてのクッキングに
ドキドキわくわく☆
パンの上に自分でジャムをぬったり
チーズやハムをのせたり
先生のお話を真剣に聞きながら頑張りました!
自分達で作ったサンドイッチに特別感を感じ
「おいし~い!!」
「ほっぺがおちそ~☆」
という声が聞こえて大満足な様子でした^^
続いては、年中さん
年中さんは少しレベルアップして
ホットドック作りに挑戦です!
ケチャップを出し過ぎないようにすることや
全体に塗ることに苦戦しながらも
上手に作ることができました!
最後は、年長さんです
年長さんはホットドックとサンドイッチの
両方にチャレンジしましたよ!
パンやジャムの香りや色にまで興味を持って
取り組む姿はさすが年長さん♪
「めちゃくちゃおいしい~!!」
自分達で作ったサンドイッチは
格別おいしかったようです^^
また作ろうね☆
ぜひ、お家でも子ども達と
クッキングしてみてくださいね♪