去る2021年11月14日(日)に、大阪樟蔭女子大学児童教育学部の「子育てカレッジ」が行われました。コロナ禍の中で昨年度は開催が中止されましたので、2年ぶりです。高校3年生の児童教育コースの生徒も「3春シアター」というコーナーで、劇を披露しました。
週一度の「総合的な探求」の授業を利用して、台本・大道具・小道具などをつくり、練習をしてきました。1月の幼稚園「お別れ会」実習で披露する前に、「子育てカレッジ」で腕試しです。
当日は、準備の都合で「ぐりとぐら」が残念ながら休演でしたが、他の5演目を披露しました。
「あめふり」
「それゆけ!さっきんまん!」
「さんびきのこぶた」
「はらぺこあおむし」
「おむすびころりん」
いろいろ反省点もありましたが、やり終えた充実感(3回公演しました!)をしっかり味わえたと思います。お疲れさまでした。また「お別れ会」でがんばりましょうね!
児童教育コース高3春組担任 細野昌彦