文化祭にて、フードスタディ・健康栄養コースの1年夏組、2年夏組、3年夏組有志が調理販売をしました。
1夏はピザとトウモロコシ、2夏はサンドウィッチとミネストローネ、3夏有志は食堂とコラボしてオリジナル弁当です。
1夏は大量調理は初めての経験ですが、何度も試作練習して見事なまでに手際よく仕上げることができました。生地をこね発酵させるところからスタートし、口を開けても入りきらないと言えば言い過ぎですが、分厚く盛られたたっぷりのトッピングでした。2年生になったときに自然体験合宿でお世話になる木曽から仕入れたトウモロコシとカボチャも使っています。
2夏は2度目。去年とは違った内容となりますが、授業での調理実習も数を重ねているので、さすがに手慣れたものです。両方とも野菜を中心に具だくさんのボリュームたっぷりです。豚しゃぶにからめた梅肉とシソのドレッシングは斬新です。この夏にお世話になった木曽から仕入れたトウモロコシ、ジャガイモそして樟蔭キッチンガーデンのフェンネルも使っています。
3夏有志は朝の6時30分から弁当詰めです。オリジナル弁当の中身は生徒たちの考案です。特に豆腐とおからを使ったつくねの食感はもっちりとして素晴らしいものでした。オリジナル弁当以外の食堂メニューの販売も手伝いました。慣れない作業に最初はもたつきましたが、最後はとてもよく動き食堂スタッフのみなさんからほめていただきました。
1夏
2夏
