他のコースの人も参加できるように
4/22 放課後に、堺先生にフォンダンショコラのようなチョコマフィンと
チーズマフィンの作りを教えていただきました。
高校生受験時にどのコースを選ぶのか、悩むことがあるとおもいます。
本校では、2年進学時にコース変更できるシステムがあります。
(但し、コースによってはできないものもあります。)
その時に判断材料となるように、在籍コースと違うコースの行事に参加できます。
本日の講師、坂井先生は本校の「ごきげん食堂」で毎日料理を作ってくださってます。
もちろん、料理研究家の田中愛子先生の元で勉強されて
その教えを実践されています。
本校のキッチンガーデンの監修もされています。
高1の生徒はコース別クラスではないので、
このような特別授業と、週1回のコースHRでしか一緒には授業を受けませんが、
力を合わせて、役割分担し、はじめての共同作業に挑戦です。
放課後の短い時間で作り、みんなで熱々のケーキをたべました。
次回は、コースHRでのキッチンガーデンへの取り組みです。
フードスタディコース主任 竹中洋子