2年生全員で、シェラトン都ホテルに行ってきました。
内容は、洋食のテーブルマナー講習会です。
謝恩会や結婚式など、ホテルでの会食をする機会がこれから増えてくることに備え、きちんとしたマナーで、楽しく食事を楽しむためのレッスンです。
本日のメニューはFrenchコース。
とても贅沢なランチタイムです。


はじめに、マナーを学ぶための目的や、一番大切なこと、やってはいけないことなどについての説明からのスタートですが・・・



もう、時計は1時前。
いつもならお昼ご飯の時間なのでみんなお腹ペコペコです。






]



お肉料理まではみんなとても静かに食べていたのに、デザートが出てきた途端、会場の空気が一変‼
みんな笑顔マックス。
冷たいものは冷たいうちに食べましょう!
と、言われた通り冷たいシャーベットと格闘しはじめたせいで、食器がカチャカチャにぎやかになり出しました。(本来はなるべく音を立てないようにしないといけないのですが・・・)
さっきまではとても静かだったのに・・・デザートに夢中すぎて、講習担当の方も『もう、私には(音が鳴るのを)止められません』とあきらめてしまいました(笑)



学校ではみんな各自の机で前をむいての黙食が続いていますので、久しぶりにお互いの表情を見ながらの食事はとても新鮮でした。
食事の時だけではなく、『マナーは思いやりの心から』ですので、これからは、今日習ったいろいろなことを、いろんなところで実践していきましょう‼