高校1年秋組で行われた化学基礎の授業のようすをご紹介します。
授業はipadを用いたグループ学習でした。
高校の化学実験は、操作が難しかったり、高価なものが必要であったりとなかなか手軽にできるものではありません。
しかし、今回は
「BEAKER」
というアプリを使いながら、手軽に化学実験を行っていました。
BEAKERという名の通り、ipad自体がビーカーとなり、ipadの中でさまざまな実験のようすを観察することができます。
例えば、
『金(さすがに実際に購入することができません・・・)を王水で溶かす』
ということもできたりします!
生徒たちはあっという間に使いこなし、次々と課題をこなしていました。
教科書の写真や動画も良いですが、実際に手を動かすことで、より印象に残ったと思います。
理科教諭 小嶋