こんにちは、樟蔭高校の小嶋です。
本日の5.6時間目、高校1年生(全員)を対象にした進路HRが行われました。今回は、外部から講師の先生をお招きし、「進路実現に必要な準備と心構え」という題目でお話ししていただきました。
まず、希望した進路を実現した人に共通することとして、次の2点があげられました。
・素直に人の意見に耳を傾ける
・いろいろな情報を集める
そして、これから進路を考えていく中で必要になることを具体的に教えていただきました。オープンキャンパスに行くことはもちろん、多様化する大学入試に向けて情報を集め、しっかり理解した上で、今後の進路選択に活かしていかなければなりません。
後悔しないために、今回の講演で必要と感じたことは、さっそく取り組んでいってほしいと思います。