【1日目】3/23(月)
第42回全日本バトントワーリング選手権大会に向けて、早朝新大阪駅を出発し、サンダーバードで石川県へ。
小松駅に到着後すぐに体育館へ向かいます。
白山市の体育館にて練習開始。
練習を終えて、ホテルへ戻り夕食です。
しっかり食べて、身体を休めて、明日からの本番に備えます。
【2日目】3/24(金)大会1日目
会場はいしかわ総合スポーツセンターです。
選手たちは一足早く会場に入ります。
大会初日はアーティスティックトワール、アーティスティックペア、フリースタイルチーム、グループの予選が行われ、アーティスティックトワールの部門で70名中10名の予選通過者の中に樟蔭生が1名選ばれました。
フリースタイルチームとグループの結果は明日の朝一に発表されます。
結果を待ち遠しく思いながら、大会1日目を無事終えました。
【3日目】3/25(土)大会2日目
緊張の朝。
フリースタイルチームとグループの結果は朝一に会場に張り出される予定です。
先に会場入りしているメンバーからの連絡を待ちます。生徒よりコーチの方が緊張。
9時に結果が発表され、フリースタイルチームが見事本戦に進みました!その結果を聞いて、チームのメンバーは明日の本戦のために、すぐに練習会場に向かいます。
大会2日目の結果
ソロストラット、スリーバトン、ダンストワールで本戦出場が決まりました。
大会は残すところあと1日。明日はソロストラット、スリーバトン、ダンストワールそしてフリースタイルチームの本戦が行われます。思う存分実力を発揮してきて欲しいと思います。
【4日目】3/26(日)大会3日目
開場の何時間も前からたくさんの観客が並んでいます。
いよいよ最終日です。
最終日結果
[ソロストラットU15] 2位
[スリーバトンU15] 4位
[ダンストワールU15] 3位
[トゥーバトン 女子ジュニア]
第9回WBTFインターナショナルカップ出場権獲得
2017年IBTFグランプリ大会出場権獲得
[フリースタイルチーム]
第9回WBTFインターナショナルカップ出場権獲得
2017年IBTFグランプリ大会出場権獲得
トゥーバトン、フリースタイルチームの部門で樟蔭生が見事日本代表に選ばれました!2017年の8月にクロアチアで行われる世界大会に出場します!
大会の3日間、それぞれが力を発揮し素晴らしい演技を披露しました。選手のみなさん、お疲れさまでした。次の目標に向けてまた頑張りましょう。
また、金沢まで応援にかけつけてくださり、色々な場面で助けてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
樟蔭バトン部のfacebookでも選手権での様子を掲載しています。併せてご覧ください。