10月11日(木)は、学級文庫の配布日でした。
本校では、各クラスに本棚を用意して、本を身近に、手軽に触れることができるような
環境を作っております。
学年によっては、朝点呼の時間(8時35分~ 10分間)を「朝読」と称して読書の時間に
充てています。
さて、各クラスの図書委員さんが図書館に集合しました。
まず各学年によって、本校の司書が選定した本が用意されています。
これに加えて、図書委員さんが好みの本を選ぶのです。
図書委員さんも選ぶのに必死です(^○^)。
選んだ本は、きちっとリストに記入して、各クラスに運ぶと無事終了です。
図書委員さん、お疲れ様でした(^.^)/~~~。
追伸 今回、間違って、4階の教室から本棚ごと持ってきてしまった”うっかりさん”
(1年春組図書委員)もいました。
こんな大きなものを2人でよく運んできたものです(笑)。
次回の更新は、11月1日(木)予定です。どうぞお楽しみに。(T.Y)