終業式も終わり、特進コース生はまだ春期講座がありますが
春休みになったコースも多いですね。
10冊借りて、春休み読書の準備は万端ですか?
ところで、今年度も、図書館では漫画もたくさん借りられていました。
今や、日本の代表する文化となった漫画。
ご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが、
京都に、国際マンガミュージアムなる漫画の博物館があります。
館長は、あの解剖学者の養老孟司先生。
4万冊が並ぶ漫画本の壁があり、屋外で自由に読むことができます。
気持ちが良さそうですね。
入館料は、中高生は300円です。
春休みに、足を延ばして訪れてみてはいかがでしょう?(c.s)