図書館の入り口を入った右手に、月ごとにテーマを決め、そのテーマに沿った本を紹介するスペースがあります。今までのテーマには5月の時の「こども」、夏休みに前の「夏休み」、9月には「お月見」といったものがありました。そしてこの10月は‥
季節は秋。秋といえば「〇〇の秋」とよく言われ、この〇〇にはいろいろな言葉が入ります。この〇〇に入る言葉を今月のテーマにしようと決め、たくさん入る言葉の中で「スポーツ」に決めました。ということで、今このスペースを飾っている本は、スポーツに関係するものばかりです。
懐かしの「バッテリー」をはじめ、スケーターの浅田真央選手に関する本、今一番頑張っているアスリートの一人、錦織圭選手の本や、映画化で話題になっている「金メダル男」などが飾られています。
ただ本を並べて飾っていても、その本のおもしろさはわかりません。そこで担当の図書委員が本の内容をまとめたポップを作成し、それぞれの本に添えて掲示してあります。これで、本の内容が一目瞭然!手作りの良さが伝わってきて、展示に花を添えています。
読書の秋。スポーツに関する本を読んで「スポーツの秋」も堪能してみませんか? M.O
図書館の入り口を飾る企画展示スペース。
10月はやはり「スポーツの秋」ですね。
本の内容を紹介するポップは、生徒の手作りです。
話題の本がズラリ!
有名アスリートの本もあります。
映画化で話題のこの本も展示されています。