福袋といえば新春の風物詩でもありますね。その福袋がはやくも図書館に登場しています!
図書館の福袋の中身はもちろん本です。どんな本が入っているかは袋を開けてのお楽しみですが、今読みたい本が冒険ものなのに、袋を選んで開けてみれば恋愛ものだった‥となると読む気もなくなりますね。だから図書館にある福袋には、中にどんな内容の本が入っているか、そのヒントが書かれてあります。ちなみにそのヒントは、生徒や先生が自分たちで考えたものです。それを頼りに、気に入った袋を選び、何が入っているかドキドキしながら中の本を取り出してみる‥。新しい本との出会いの一瞬です。全く題名も知らないような本と巡りあう時でもあり、ひょっとしたらそんな本がとても気に入る時もあります。そうなるとまさに「福袋」ですね。
さあ、どんな新しい出会いがあるのでしょうか?もちろん福袋には数に限りがあります。新しい本との出会いを期待するなら、どうぞはやく図書室にお越しください! M.O
〇図書館にある「福袋」コーナー
〇福袋にはこのようなヒントが書かれてあります
〇生徒の手作りです
〇素敵な自分になれるかな?
〇さてさてこの袋の中身は?