春と言えば「桜」ですが、まだ満開までは程遠い様子です。
春休みといえども、学校はクラブ活動などで登校する生徒も多く、まだまだにぎやかです。
私は特進コースの担任なので、今回は春期講座について紹介します。
高校生は希望制で「春期講座」というものが行われています。新高2、新高3になるにあたって、それぞれが準備を進めているという事ですね。
講座の名前の一部を挙げると…
【新高2】
*生物基礎 *追いつく数学 *追いつき英語 *化学基礎
*現代文(標準) *受験数学ⅠA
【新高3】
*古典演習 *漢文演習 *受験数学演習 *英文読解基礎
*物理演習 *理系化学 *戦後日本史
といった感じです。他にもまだまだあります。
それぞれが自分に必要なものを選び、受講していく。そして、空いている時間は、自習室を活用したりクラブ活動に精を出したりと、それぞれが充実した春休みを送っています。
新学年に向けて、頑張ってください。
1年雲組担任 加藤秀典