大阪市北区役所が「世界記録に挑戦!10万枚の感謝状」というギネスに挑戦企画を行われていることをニュースで知り、担任クラスの生徒の皆さんにお伝えして感謝状を作成してみました。
https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000565540.html
友達や保護者の方への感謝状や、医療従事者の方、あるいは、自分への感謝状でも良いということです。
感謝状という形式なので、照れ屋さんでも伝えやすいのではないかなと思いました。
本校でも、手助けをしてくれたり、目立って、あるいは見えない所で頑張っている生徒の皆さんのご自宅に「プライドカード」というハガキが郵送される活動をしています。
https://www.agara.co.jp/article/187909
悲しい出来事も多い世の中ですが、小さい感謝で誰かを笑顔にできる活動が暮らしの中にあると少し心がホッとします。
このブログで興味を持たれ方も、参加されてみてはいかがでしょう? (c.s)