公開講座等(小阪キャンパス)

2011年10月8日(土)

【大阪樟蔭女子大学第15回レクチャーコンサート】
「北欧と日本の擦弦楽器 スウェーデンのフィドル、日本の胡弓」が終了しました!

<担当者の声>
本コンサートでは、フィドルと胡弓という2種類の擦弦楽器の音楽をそれぞれ楽しんでいただくとともに、それらを並べて聴くことで、それぞれの文化に強く結びついた音楽の特殊性と文化を超えた音楽の普遍性とを体験してもらうことを意図しました。企画・司会の山崎から音楽による感情表現の普遍性と特殊性についての簡単な解説をした後、第一部ではフィドルの大森ヒデノリ氏とギターの岡崎泰正氏によるデュオを、第二部では胡弓の木場大輔氏とピアノの足立知謙氏によるデュオと出演者全員による合奏をおこないました。各々の文化に根差した伝統的な楽曲と演奏者の現代性を反映したオリジナル曲を交えたプログラムを楽しんでいただきました。


<参加者の声>
・初めて聞くフィドルの音色、とても軽やかな感じで広い草原で聞いている様な踊りだしたい様な良い気分でした。
・ニッケルハルパ・胡弓という珍しい楽器を知ることが出来てとてもよかったし、胡弓とピアノ・シンセサイザーのコラボ、力強く、
 やさしくいい音を聞けてよかった。若い音楽家といい音が奏でられて今日はとてもいい日でした。4人のユニットもステキでした。
・おもしろい企画だと思った。音楽と心との関係について、詳しく知りたくなった。他の民族楽器についても企画して欲しい。


参加人数:152名

【講座内容】

大阪樟蔭女子大学レクチャーコンサートは、同大関屋キャンパスで2003年度から2009年度にかけて14回にわたり開催してきました。
都合により一年間お休みをしましたが、今年度、大阪樟蔭女子大学小阪キャンパスに場所を移して第15回レクチャーコンサートを開催いたします。
今回は、スウェーデンのフィドル(ヴァイオリン)と日本の胡弓の競演です。
どちらも弓で弦を擦ることで音を出す擦弦楽器ですが、当然のことながらその音楽性はそれぞれの文化を反映してずいぶん異なっています。
一方で、音楽としての普遍性、擦弦楽器としての共通性など、相通ずる部分もあります。
私が関わった音楽の感情表現についての比較文化的研究のお話も交えながら、スウェーデンのフィドルと日本の胡弓の演奏者による伝統曲、そしてオリジナル曲の演奏をお楽しみください。
北欧と日本の擦弦楽器の競演を通じて、音楽の個性と普遍性について感じていただければ幸いです。
なお、今回は諸般の都合により、入場料金の設定をしております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

大阪樟蔭女子大学心理学部 教授 山崎晃男
パンフレットパンフレット(2.47 MB)

【講師】

大森 ヒデノリ (フィドル)
スウェーデンをはじめ北欧の伝統音楽に欠かせないフィドル(ヴァイオリン)奏者としては国内屈指の存在。北欧伝統音楽のトップ・プレーヤーとコンサートや音楽祭で共演。2007年8月にファースト・アルバム『白夜弦想』をリリース。おそらく邦人初の本格的な北欧伝統音楽のコンセプトアルバムとして高い評価を得ている。長年にわたりスウェーデンの伝統舞踊の伴奏を担当。

岡崎 泰正 (ギター)
13歳よりクラシックギターを小野剛藏氏に師事。クラシックをバックボーンに高度な技術と表現力を兼ね備えたマルチ・ギタリストとして高い評価を得ている。トラッド特有の変則調弦やダンス・ビートに対応できる国内屈指の奏者。葉加瀬太郎など共演者もジャンルも多彩である。

木場 大輔 (胡弓)
江戸時代から連綿と受け継がれる胡弓楽を尊重しつつも、従来の三味線や箏の持ち替え楽器としての在り方を超え、独奏楽器としての胡弓の可能性を追求している。地唄舞の舞地や現代邦楽の演奏にも定評があるほか、近年は学校公演にも力を入れている。作曲家として和楽器ユニットに楽曲提供も行なう。門弟の会「絹擦会(きぬずれかい)」を東京・大阪・高知にて主宰。

足立 知謙 (ピアノ)
ピアニスト・サウンドクリエーター。TVドラマやTVCMのサウンドクリエーターであり、ピアノ&キーボード奏者。スィングロックバンド“TRIBECKER(トライベッカー)”のメンバーとしても活躍中。近年の制作に、MBSドラマ「パンダが町にやってくる」等がある。

山崎 晃男 教授(大阪樟蔭女子大学心理学部)
[専門 音楽心理学、認知心理学]

【募集要項】

開  講   日  : 平成2310月8日(土)
時      間  14:0016:00
場      所 : 大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス 円形ホール

受  講   料  1,000円[当日支払制 高校生以下無料]
          ※本学学生は、当日学生証提示により無料
対      象  : 一般(お子様の参加も可)、学生
募 集 定 員  200

【受講申込について】

〜申込方法〜 
 
 受講の申込

 申込締切 平成2310月4日(火) 必着


  【HPでの申込】
  申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込ください。
  【e-mail・FAXでの申込】
  住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話・FAX番号、e-mailアドレス(お持ちの方)と
  レクチャーコンサート参加希望の旨をご記入の上、申込先までご送付ください。


 ※なお、受講許可証等はお送りしませんので当日会場へお越しください。
問合せ・申込先
 大阪樟蔭女子大学 関屋キャンパス 心理学部研究事務室

 〒639-0298 香芝市関屋958

   話:  0745-71-3137    FAX  0745-71-3142
    e-mail:  shinri-ken@osaka-shoin.ac.jp

 
アクセス方法 : 近鉄奈良線「河内小阪駅」下車 西へ徒歩300メートル
          JRおおさか東線「JR河内永和駅」下車 東へ徒歩400メートル
          ※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
交通・アクセス
閉じる
ページの先頭へ