※中止※【2021年度秋期公開講座】第14回 大阪樟蔭女子大学 英語落語発表会
2022年3月2日(水)
【講座の中止について】
本講座は、都合により中止となりました。
楽しみにしていただきました皆様には誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染症の対応について】
感染拡大の状況により、講座を中止する場合は、本学ホームページにてご案内の上、お申込者へは別途ご連絡いたします。
有料講座の場合、中止の判断は原則として受講料をお支払いいただく前に行います。
万が一、お支払い後に中止を判断した場合は、中止となった講座の受講料はすべて返金いたします。
↓お申込み前に必ずこちらをクリックしてご確認ください↓
【講座内容】
国際英語学科で行っている「英語落語」の授業(全国で唯一)の成果発表会を今年度も行います。
今回が14回目の催しです。2021年度春期授業の成果を一般の皆様に公開し、学生が懸命に英語落語に取り組む姿をご覧いただければ幸いです。
同時に本学の客員教授であるプロの落語家 桂かい枝ほかの英語落語もお楽しみいただく趣向です。
※終了時間が変更になりました。
2021年度秋期公開講座のご案内
【講師】
桂 かい枝 客員教授、ゲスト落語家
【詳細】
日時 |
2022年3月2日(水) 13:00~15:30 15:00 |
場所 | 大阪樟蔭女子大学 |
木戸銭 | 無料 |
対象 | 一般社会人および学生(院生・大学生・高校生) |
募集定員 | 150名 |
最少催行人数 | 30名 |
主催 | 大阪樟蔭女子大学 国際英語学科 |
【受講申込について】
申込締切日: 2022年2月23日(水)必着
※定員に達したため、申込を締め切らせていただきました。
※受講許可証等はお送りしませんので、当日会場へお越しください。
定員の都合によりご参加いただけない場合は、本学より連絡いたします。
お問合せ先 大阪樟蔭女子大学 くすのき地域協創センター 〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26 電 話:06-6723-8237 FAX:06-6723-8008 |
※メールの設定について
本学よりメールにてご連絡をさせていただく場合がございます。迷惑メール防止のための受信設定を
している場合は、あらかじめ設定を解除、あるいは【@osaka-shoin.ac.jp】からのメールが
受信できるようドメイン指定設定をお願いいたします。
【HPでの申込】
下記の申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込ください。
申込フォーム
【FAXでの申込】
申込フォーム(FAX送信用)に必要事項をご記入の上、FAXでお送りください。
申込フォーム(FAX送信用)
【アクセス方法】
近鉄奈良線「河内小阪駅」下車 西へ徒歩300メートル
JRおおさか東線「JR河内永和駅」下車 東へ徒歩400メートル
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
交通・アクセス