
【更新202210.14】新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応
2022年10月14日
本学の新型コロナウイルス感染症連絡窓口について
下記の場合は速やかに連絡してください。
①新型コロナウイルス感染症と診断された場合
②自分自身が濃厚接触者として特定された場合
③発熱などの風邪症状がある場合
④同居家族・接触のあった友人などが濃厚接触者として特定された場合
【連絡先:新型コロナウイルス感染症報告受付係】
電話:06-7506-9491
※月~金曜日(祝日、大学の休日除く)8:50~17:00
※24時間受付中
授業の実施に関して
○ 対面授業を受ける際、基礎疾患があることにより重症化するリスクの高い人は主治医に相談の上、下記のメールフォームで申し出てください。ご家族に同様のリスクがあり、登校を控えたい人も下記のメールフォームを使用してください
・登校に関する申し出フォーム:https://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/form_sinsei09/
【出席停止及び出席見合わせ等の対応について】
新型コロナウイルス感染症は、学校保健安全法に定める第一種感染症、「学校において予防すべき感染症」です。学内の感染予防を徹底するため、体調に不安のある場合は無理をせず、登校を見合わせることをお願いします。
【出席停止の場合】
①新型コロナウイルス感染症と診断された場合
②自分自身が濃厚接触者として特定された場合
➤出席停止の取り扱いについて
欠席する授業については、皆様の不利益とならないよう、補習やレポートなどの課題、追試験の実施など適切な配慮を行います。保健所から指示された期間内は登校を自粛してください。
※大学に連絡が入った日から出席停止の扱いとなります。さかのぼって出席停止にする事は出来ません。
【出席を見合わせる場合】
③発熱などの風邪症状がある場合
④同居家族・接触のあった友人などが濃厚接触者として特定された場合
上記については、新型コロナウイルス感染症による出席停止などの取り扱いについてをご参照ください。
授業日程について
学生のメンタルヘルスサポート(学生相談室)
・学生が抱える悩みや問題について個別に対応し、相談や助言を行なっています。
●相談時間 月曜~金曜 9:30~17:00
●申込受付 06-7507-1467(学生相談室直通電話)