公開講座等(小阪キャンパス)

2010年10月9日(土)

【平成22年度 秋期公開授業】
インテリアデザイン学科公開授業「インテリアこそ女性の職業」(プロフェッショナル特論)(全6回)が終了いたしました。

 建築・インテリア・家具・クラフトのデザインや制作実施面で、多くの実績をあげてきた講師陣が、仕事の内容や、今後のデザインの方向性等を豊富な映像資料をもとに解説しました。
 6回の講演は、毎回異なった講師によって行われました。それぞれ違った方法で論ぜられていましたが、いずれも、建築・インテリア分野におけるこれからのデザインには、女性の役割が非常に重要になってくるとの考えが一致して示されていました。
 一般の受講者から、もう少し若手の講師も入れてほしい、との意見もありましたが、内容が多様で、いろいろな目線からの意見や考え方を聞くことができて良かったとの意見が多く、反応は上々でした。
 学生は授業を兼ねていたため、各回レポートの提出を義務付けられました。レポートの内容は多様でしたが、プロとしてデザインを行うためには、どのような心構え、見識が必要か、又、居心地のよいインテリアを創造するためのデザイン上のヒント等の話に強い関心を示した学生が多数でした。

アンケート結果:
参加者の声:
・それぞれの分野で活躍されている講師の方々の話は興味深く大変おもしろかったと思います。              
・貴重な話が聞けて楽しい時間を過ごせました。              
・講師の職種に幅があったので、様々な目線からの意見、考え方が聞けてよかったです。ただ、講師の方々も半日の講座では伝えたいことを全て話できなかったのではと感じました。             
・学生さんの私語がないのに驚きました。内容も多様でよかったです。

参加人数:73名(一般受講生16名・プロフェショナル特論受講学生56名・卒業生1名)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜              

【平成22年度 秋期公開授業】
インテリアデザイン学科公開授業「インテリアこそ女性の職業」(プロフェッショナル特論)(全6回)が始まりました!

 この全6回講座は、毎回、インテリア・建築・クラフトデザイン業界のプロフェッショナルを講師としてお招きし、仕事内容やデザインに対する基本的な考え方を語っていただき、実体験をとおして、計画を進めていく上での苦労、やりがい、そしてデザインの魅力を解説していただく講座内容となっております。
 平成22年10月9日(土)に行われた初回講座では、まず初めに、本学インテリアデザイン学科長の辻壽一教授の挨拶の後、建築ドキュメンタリスト、キリム研究家であり、北欧家具コレクター・ロゴバ代表でもある西川純一氏を講師としてお招きし、「インテリアにおける“こだわり”のアイテム-北欧家具とキリム-」と題した講座が行われました。
 講座では、「日本の“畳文化”×西欧の“椅子文化”」や、「北欧の名作椅子」、「キリムとは」、「手作りの意義」等のわかりやすい解説があり、受講生は講座終了後も質問に詰めかける等、とても熱心に聞き入っておられました。

 なお、この公開授業の詳細情報につきましては、下記をご参照ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【申込締切】

この講座は平成22年9月10日(金)をもちまして、お申込みを締め切らせていただいております。
多数のお申込み、誠にありがとうございました。

【講座概要・特色】

インテリアこそ女性の職業

 この講座では、豊富な実績を持つインテリア・建築・クラフトデザインのプロフェッショナルが、それぞれの仕事内容やデザインに対する基本的な考え方を語ります。快適で居心地の良い空間を造るためには、そこで過ごす人々の要求する条件をはじめ、様々な要因に対処しなければなりません。その要因を解決し、実施する体験などを通じて、計画を進めていく上での苦労、やりがい、そしてデザインの魅力を解説します。
開催案内_インテリアデザイン学科公開授業「インテリアこそ女性の職業」(プロフェッショナル特論)開催案内_インテリアデザイン学科公開授業「インテリアこそ女性の職業」(プロフェッショナル特論)(656.14 KB)

【募集要項】

 開講期間  : 平成22年 10月 9日(土) 〜 12月 18日(土)
 時     間   : 13:00 〜 16:10 対象  : 一般社会人および学生*
 受 講 料  : 5,000円* 講座回数  : 全6回
 募集定員  : 100名 ※この講座は本学学生も一緒に受講します

*学生の方は、受講料無料。当日学生証をご提示ください。
*学生の方は、下記の宛先へお申込み下さい。
 [学生申込・問合先]
  大阪樟蔭女子大学 インテリアデザイン学科 インテリアデザインセンター
  TEL:06-6723-8196 
  e-mail:design-center@osaka-shoin.ac.jp 
  HP:http://www.osaka-shoin.com/univ/ied/

【カリキュラム・スケジュール】

 回
日 付
 題 目
 講 師
 1  10月9日(土)  「インテリアにおけるこだわりのアイテム
  −北欧家具とキリム−」
 西川 純一
 2  11月13日(土)  「美しく住むためのインテリア
  −北欧の建築空間に学ぶ−」
 村上 太佳子
 3  11月20日(土)  「インテリアデザイン先端事情」  橋本 夕紀夫
 貴志 雅樹
 竹原 義二
 4
 11月27日(土)  「デザインはリアルなものづくり」  黒柳 亮
 5  12月4日(土)  「空間デザインからクラフトデザインへ
  −フィレンツェのアトリエより−」
 吉野 基代
 6  12月18日(土)  「心に響くライティングデザイン
  −世界の街あかりと御堂筋イルミネーション−」
 長町 志穂

※カリキュラム・スケジュールは都合により変更する場合があります。

【備考】

・4回以上出席の方には、修了証書を授与いたします。(一般社会人の方のみ)

【受講申込について】

【一般社会人の方のお申込み】
*学生は、インテリアデザインセンターへ直接お申込み下さい。

〜申込方法・受講までの流れ〜
@受講申込 ⇒ A受講決定のご案内 ⇒ B受講料の振込 ⇒ C受講開始
 


@受講の申込

 ※申込締切 2010年 9月 10日(金) 必着
(※最少催行人数に達せず、不開講となった講座についてはお電話にてご連絡いたします)


【ホームページでの申込】 
 下記申込フォームから必要事項をご入力の上、ご送信ください。
 ※携帯電話からのお申込みは 
http://univ.osaka-shoin.com/index.php にアクセスしてください。

【ハガキ・FAXでの申込】 
 住所・氏名・年齢・性別・電話番号・講座名をご記入の上、下記の申込先までご送付ください。
  ※FAXの場合は上記「開催案内」に添付されている申込用紙をご利用ください。 

【大学窓口での申込】
 下記「開催案内」に添付されている(FAX)申込用紙に必要事項をご記入の上、大学事務局 学術振興課にご持参ください。 
 

A受講決定のご案内をご送付いたします
 申込締切後、講座の受講が決定しましたら、受講案内と振込依頼書をご送付いたします。

B期日までに受講料をお振込み下さい
 受講案内と振込依頼書がお手元に届きましたら、案内をもとに期日までに受講料をお振込み下さい。
  なお、振込依頼書の左側「振込金受取証(本人保存用)」は「仮受講証」を兼ねていますので、お振込み後は大切に保管の上、講座当日にご持参ください。

C受講開始(開講初日)
 開講日は「B」の仮受講証をご持参下さい。受付にて正式な受講証と交換させていただきます。
 なお、仮受講証を含め、受講証は入校証を兼ねております。受講当日は門衛に提示の上、学内にお入りいただき、学内では必ずご着用いただきますようお願いいたします。


問合・申込先      
  連絡先:  大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス 学術振興課
 住   所:  〒577-8550 東大阪市菱屋西4−2−26  
 電   話:  06-6723-8237  FAX:  06-6723-8348 

アクセス方法 : 近鉄奈良線 河内小阪駅 下車 西へ300メートル(徒歩すぐ) 
            ※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。

交通・アクセス
閉じる
ページの先頭へ