|
第13回 心の相談コロキアム 『発達障害のある子どもへの支援のあり方と臨床心理学との連携を考える』 が開講されました。
|
|
|
2/1(土)に関屋キャンパスにて、本学大学院臨床心理学専攻附属カウンセリングセンター主催の第13回心の相談コロキアムが行われました。 今回は、「発達障害のある子どもへの支援のあり方と臨床心理学との連携を考える」をテーマに、本学の田川元康教授(心理学部・大学院臨床心理学専攻)の講演と、本学非常勤講師の須田正信、発達障害のある子どもの支援・教育を現場で実践している3名のパネラーによるシンポジウムを行いました。 田川教授の長年の心理臨床実践・教育・研究の結晶とも言える「臨床心理学的視点と特別支援教育的視点の融合」という理念が聴く者の心に強く響きました。 シンポジウムでは、「アセスメント」「個別」をキーワードに、具体的に、わかりやすく現場での取り組みを知ることができました。 参加者からは下記のような満足の声をいただきました。
|
|
|
|
|