注目トピックス 有形文化財「記念館」をリニューアル! 大学のシンボルでもある有形文化財「記念館」を耐震化も含めて学生も活用できる空間へ生まれ変わりました。 【NEW】新型コロナウイルス感染症への本学の対応 学生・教職員向けに新型コロナウイルス感染症への各種対応などの情報をまとめています。
ニュース一覧 2022年05月18日 ライフプランニング学科の3年生ゼミが、地域と協働で遊休地の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動を開始し、授業の様子が「KCN情報発信スタジオ Kスタ!」で放送されました 2022年05月17日 国文学科准教授が、藤山寛美三十三回忌追善公演に関する連載原稿を執筆し、京都新聞ほかに掲載されました 2022年05月13日 本学田辺聖子文学館が、朝日新聞の#KANSAI「大阪弁のルビ」に直筆原稿を提供し、文学館館長のコメントが紹介されました 2022年05月12日 本学名誉教授が、上方歌舞伎について解説され日経新聞に紹介されました 2022年04月30日 ライフプランニング学科准教授のゼミ3年生が、自治会と共同で遊休地の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」を始めます。 2022年04月27日 健康栄養学部講師がJA北大阪の広報誌「ひだまり5月号」で食の健康コラムを執筆されました ニュースカテゴリ
2022年3月2日(水) ※中止※【2021年度秋期公開講座】第14回 大阪樟蔭女子大学 英語落語発表会 2022年2月19日(土) 【第一回 樟蔭美科学研究所シンポジウム】高校生・大学生のための化粧品の世界~化粧品の科学を覗いてみよう~ 2022年5月21日(土)~2022年6月18日(土) 【2022年度春期公開講座】心理学の世界パートⅦ:「つながる心」 2022年5月21日(土) 【2022年度春期公開講座】第38回樟蔭ファッションセミナー 「洗濯を専門的に見てみれば」 2022年6月4日(土) 【2022年度春期公開講座】落語で学ぶやさしい日本語 2022年6月11日(土) 【2022年度春期公開講座】大学院化粧ファッション学専攻∞化粧ファッション学科スペシャル講座2022 「化粧ファッションを大学教員と語り合ってみる~ビューティ・ファッションビジネス編~」