-
2022年06月27日 大学 ライフプランニング学科2年生の学生が、東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム主催の「男女共同参画社会に向けて ひとことメッセージ」で佳作に入賞しました2022年06月25日 大学 健康栄養学部 健康栄養学科 食品プロセス学研究室「助手・(教務・実習)」(任期付)の公募について2022年06月22日 大学 「笑いは人をつなぐ」の授業で、大阪国際がんセンターの宮代勲氏による講義を実施しました2022年06月22日 大学 「大阪・上方のことば文化」特別授業 上方落語「天神山」を鳴物入りで聴く会を開催しました
-
2022年06月08日 学園 健康栄養学部 健康栄養学科「助手・(教務・実習)」(任期付)の公募について2022年05月24日 学園 大学学芸学部 国際英語学科の専任教員を公募しています(国際化に対応した日本語実践教育の分野・韓国の言語・文化に関する実践教育の分野)2022年05月23日 学園 大学 学芸学部 化粧ファッション学科の専任教員を公募しています2022年04月26日 学園 夏季軽装(クールビズ)の励行について
-
2022年06月27日 大学 ライフプランニング学科2年生の学生が、東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム主催の「男女共同参画社会に向けて ひとことメッセージ」で佳作に入賞しました2022年06月25日 大学 健康栄養学部 健康栄養学科 食品プロセス学研究室「助手・(教務・実習)」(任期付)の公募について2022年06月22日 大学 「笑いは人をつなぐ」の授業で、大阪国際がんセンターの宮代勲氏による講義を実施しました2022年06月22日 大学 「大阪・上方のことば文化」特別授業 上方落語「天神山」を鳴物入りで聴く会を開催しました
-
2021年10月25日 学園 大学 大学院 大阪樟蔭女子大学次期学長の選任について2021年03月07日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 (2021.03.07)【完了報告】Webシステム及び学内ネットワーク停止について(2021年3月7日)2021年02月22日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 (2021.02.22)Webシステム及び学内ネットワーク停止について(2021年3月7日)2021年01月04日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 【完了報告】Webシステム及び学内ネットワーク全停止について
-
2022年02月19日 高校 中学 2022年度中学校・高等学校での非常勤講師(英語・家庭)の公募について2021年09月27日 学園 高校 中学 2022年度中学校・高等学校での常勤講師(社会・体育)の公募について【終了しました】2021年03月07日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 (2021.03.07)【完了報告】Webシステム及び学内ネットワーク停止について(2021年3月7日)2021年02月22日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 (2021.02.22)Webシステム及び学内ネットワーク停止について(2021年3月7日)
-
2022年02月19日 高校 中学 2022年度中学校・高等学校での非常勤講師(英語・家庭)の公募について2021年09月27日 学園 高校 中学 2022年度中学校・高等学校での常勤講師(社会・体育)の公募について【終了しました】2021年03月07日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 (2021.03.07)【完了報告】Webシステム及び学内ネットワーク停止について(2021年3月7日)2021年02月22日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 (2021.02.22)Webシステム及び学内ネットワーク停止について(2021年3月7日)
-
2021年03月07日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 (2021.03.07)【完了報告】Webシステム及び学内ネットワーク停止について(2021年3月7日)2021年02月22日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 (2021.02.22)Webシステム及び学内ネットワーク停止について(2021年3月7日)2021年01月04日 学園 大学 大学院 高校 中学 幼稚園 【完了報告】Webシステム及び学内ネットワーク全停止について
-
2022年6月30日 2022.No.10 SHOIN 子育てカレッジ2022 開催
-
2022年6月16日 2022.No.9 有機・無農薬栽培で育てる大豆の種蒔き・堆肥の施肥を実施
-
2022年6月2日 2022.No.7 耕作放棄地の荒起こしと堆肥入れを実施
-
2022年5月27日 2022.No.6 アレルギーに配慮したお菓子で園児全員に笑顔を届ける
-
2022年5月13日 2022.No.5 笑いを学ぶ授業「笑いは人をつなぐ」を実施
-
2022年4月19日 2022.No.3 樟蔭中学校・高等学校 「第12回 身体表現コースクラブ発表会」を開催
-
2022年4月19日 2022.No.2 耕作放棄地の再活用を通して、「味噌作り」に挑戦!
-
2022年4月7日 2022.No.1 教室で学習をするのが苦手な生徒のためのクラスを設置!
-
2022年3月31日 2021.No.21 中高生につなぐ!大阪樟蔭女子大学生のSDGs×万博応援プロジェクト
-
2022年3月19日 2021.No.19 女子大生が泉佐野産の松波キャベツを使った創作メニューを開発
-
2022年1月21日 2021.No.17 第20回心の相談コロキアム「心の壁を越える夢について」
-
2021年11月16日 2021.No.13 樟蔭中学校・高等学校「つくれるスツールワークショップ」開催