![]() |
![]() 平成17年度オープンカレッジ文化講座について
私
たちが生活をしている「まち」はいくつもの顔を持っています。家庭生活を送る環境としての「まち」、仕事をする場所としての「まち」、子どもが育ち、子ど
もを育くむ環境としての「まち」、歴史を積み重ねていく場所としての「まち」、人々が憩う場所としての「まち」。今年度のオープンカレッジ文化講座では、
そんな「まち」の顔の中でも、とくに家庭生活と育児・教育の環境としての横顔について、歴史の中の家族と暮らしぶり、地方政府の活動、市民の描くまちの自
画像、育児・教育の実践の場としてのまちや人々、などさまざまな観点から考えていきたいと思います。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|||||||||
主催:人間科学部学術研究会/共催:香芝市教育委員会 |
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|