

教員採用試験サポート
-
教職支援センターでは、学生のみなさんの教職への夢を実現するため、教員採用試験対策に関するプログラムの企画・実施や各種情報配信など様々なサポートを行っています。
-
毎日開催!採用試験対策『教職講座』
-
-
教員採用試験合格に向けたさまざまな筆記試験・面接・論作文対策プログラムを実施!
1年を通して、様々な筆記試験・面接・論作文対策講座を実施しています。どの講座を受講するかは選択制で受講時間も自由に選べます。自分の苦手な科目を繰り返し学ぶことも可能で、本学教員が丁寧に指導します。
考えよう・語り合おう『教職サロン』
-
昼休みを利用したサロン形式のガイダンスなどを定期的に行っています。
*Talkでは、参加者の意見も聴きながら進めます。過去に扱ったTopic&Talk例
トピック トーク キーワード1『チーム学校』 いじめの芽に気づいたら? 教育実習(授業づくり) 教生先生の授業の思い出は? 教育実習(子どもへ対応) 流行りの遊び・将来の夢… ボランティアの経験を活かす 経験者の話を聴いてみよう! キーワード2『個別最適な学び』 学び易いカタチって? キーワード3『協働的な学び』 一緒だと何が良いかな? 初めての筆記試験と対応 不安なことを出してみよう 面接の対策(個人面接) 一番聞かれたくないこと 面接の対策(場面指導) 面接で使えそうな実習の経験は? キーワード4『ICT教育』の今 タブレットをこう使いたい! 面接の対策(模擬授業) そこにいるように見えるには -
学年別『教職STEP-UP講座』
-
-
1年生から順々に、今、必要な「教職」のチカラを身につけよう!
「先生」をめざすには、4年間に少しずつ、そのための力を磨いていく必要があります。
1年生から4年生まで学年ごとに実施する「教職STEP-UP講座」で、いま必要な学びや情報を提供しています。
面接・模擬授業対策
-
一人ひとりを徹底指導「面接・模擬授業対策」
学生一人ひとりに対して、面接・模擬授業を数名の教員でチームを組んで徹底指導します。
また、教員採用試験に合格した先輩が行う面接・模擬授業を見学し、先輩からアドバイスをもらって学ぶ機会もあります。 -
自習コーナー
-
-
教員採用試験対策に欠かせない参考書・問題集が揃っています。
雑誌や都道府県の募集情報も閲覧できます。