香芝市連携事業『グリム絵本館活動』
絵本を通した子育てサポートプロジェクト〜グリム子育てサポートプロジェクト〜
Grimm Child-Care Support with Picture Book Project
第1回絵本館活動
- 日程
- 平成21年11月28日(土)13時〜16時
- 場所
- 香芝市旭ヶ丘子育て支援センター
- プログラム
- 1) グリム絵本館開館式(学生司会)
- 2) 学生ワークショップ
A.人形と大きな絵本で遊ぼう!13時30分
B.折り紙やってみよう!14時30分
C.絵本と手遊びで遊ぼう!15時30分
- 3) 閉館(学生司会)
絵本館活動後のスタッフミーティング
絵本館閉館後、スタッフ全員でミーティングを行い、個々のスタッフから今日の活動を振り返っての感想、今後の反省点など話し合う。
(学生スタッフからの意見)
- ・これまで子育て支援教育プログラムで学んだことを実践できた。
- ・最初はどれほどの方々にお出でいただけるのか、対象はどんな方々なのかがわからず、幼児を対象としたワークショップを企画したが、実際は小学生の参加が多く、また子どもたちだけでの参加が多かったため、今後は地域の特性も考えワークショップを企画したい。
(行政スタッフからの意見)
- ・市としてもこれからの大学連携を市民へ訴えるいい機会になったと考えている。
- ・今後はこの活動を市民が自主的に考え実践できる仕組みづくりを考えたい。
(大学スタッフからの意見)
- ・今後は香芝市との連携を強め、市民と学生が一体となった支援の取組を考えたい。
- ・大学としては学生の教育という一環からも、参加してくれた地域の方々に何を伝えられるのか、何を持って帰ってもらえるのかを考え、単なる遊び場で終わるのではなく、絵本館に来て親子とも満足いただける活動にしていきたい。

[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
Copyright 2010 SHOIN GAKUEN. All rights reserved.