
健康栄養学部の松田美久子講師がJA北大阪の広報誌「ひだまり1月号」で食の健康コラムを執筆されました
2022年01月26日
健康栄養学部の松田美久子講師が、JA北大阪の組合員(吹田市、摂津市)に配布される広報誌「ひだまり」に、食の健康コラムと旬の食材を使ったレシピを執筆されました。
今回は「オーラルフレイル」がテーマで、オーラルフレイルとは、「噛む」「飲み込む」「話す」ための口腔機能が衰えることを指し、早期の重要な老化のサインとされています。予防として、歯と口を清潔に保ち、機能も維持するオーラルフレイル対策のセルフケアや日常生活の中でもできる食べ方のヒントを紹介されていますので、試してみてください。
また、寒い冬を乗り切るための「食べやすいスンドゥブチゲ」や卵を使わない「抹茶豆乳プリン マーマレードソース」のレシピが紹介されています。
【広報誌】
■ひだまり Vol.195
発行日:2022年1月1日発行
発行者:北大阪農業協同組合
「食の健康コラム」
今日からできるオーラルフレイル対策
テーマ「オーラルフレイル」