
伊丹市立図書館「ことば蔵」のHPに、田辺聖子文学館の中周子館長が講演会「田辺聖子 十八歳の日の記録~日記から読み解く田辺聖子~」で講演されることが紹介されています
2022年03月04日
田辺聖子文学館の中周子館長が、伊丹市立図書館「ことば蔵」で開催される講演会「田辺聖子 十八歳の日の記録~日記から読み解く田辺聖子~」で講演されます。
この講演は、田辺聖子さんが学生時代に残した日記「田辺聖子 十八歳の日の記録」(文芸春秋 2021年12月刊行)に関する講演会で、本学田辺聖子文学館の中周子館長と編集を担当された文芸春秋の柘植学さんが、日記の歴史的な価値や編集にあたっての苦労話などのほか、質問にも対談形式でお答えされます。
本学田辺聖子文学館の資料も貸し出して、田辺聖子さんの学生時代に焦点をあてた展示も行っています。
■講演 「田辺聖子 十八歳の日の記録~日記から読み解く田辺聖子~」
日時:3月27日(日)14時開演
場所:伊丹市立図書館ことば蔵 地下1階多目的室1
定員:先着50名
参加方法:電話または来館で事前申し込みが必要
参加費:無料
講演者:田辺聖子文学館 中周子館長
株式会社文芸春秋 編集担当者 柘植学さん
▼伊丹市立図書館「ことば蔵」HP
https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDLIB/event/eventlist/27664.html
▼大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館HP
https://bungakukan.osaka-shoin.ac.jp/events/20220304.php