
健康栄養学部の井尻吉信教授ゼミの企画「フレイル予防かるた大会」の取り組みが、テレビ大阪「やさしいニュース」などで放送されました
2022年11月21日
健康栄養学科の井尻吉信教授ゼミの学生は、「イキ×ラボ・チャレンジプロジェクトRe:Shoin きずなとれいる」として様々な取り組みを行っています。
11月10日(木)に高井田老人センターと共同で、かるたでフレイルについて学べる「フレイル予防かるた大会」を開催します。
この取り組みの様子が、テレビ大阪「やさしいニュース」などで放送されました。
本取り組みは、コロナ禍でコロナフレイルが増えている現状を危惧した学生が、より多くの地域在住高齢者にフレイルについて知ってもらい、予防してもらいたいという想いから「80GO(ハチマルゴー)かるた」を作成しました。このかるたには、「外に出て 太陽浴びて ビタミンD」「痩せたいと 思ってないのに 痩せてきた?」などのフレーズとイラストでわかりやすくフレイルについて解説しています。
当日は参加者を小グループに分けてかるた大会を実施し、フレイルについて楽しく学んでもらいます。かるたに参加することでフレイルの予防を考えるきっかけとなり、学んだことを日々の生活に取り入れて、活動的に生活してもらえることを目指します。
番組では、学生や井尻教授のインタビューをはじめ、かるた大会の様子が放送されました。
▼井尻ゼミInstagram
https://www.instagram.com/rinsho_eiyo_labo/reels/
【TV】
■「やさしいニュース」(テレビ大阪)
放送日:11月10日(木) 16:29~16:54
※放送予定は変更される場合があります。
▼やさしいニュースウェブサイト
https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/
■「虹色ねっとわーく」(J:COM)
※放送エリア:東大阪市
放送日:11月23日(祝・水) 12:00/15:00/18:00/22:00
※放送予定は変更される場合があります。
【WEB】
■テレビ大阪ニュースYouTube
■Yahoo!ニュース(期間限定)