|
|
|
|
 |
|
 |
|
取組について |
|
取組の実施体制(実施能力) |
|
|
|
 |
|
|
|
本取組の特徴は、
- プログラムAのジェネリック・スキル教育を、大学教育の根幹である正課科目の授業に潜り込ませていることにあります。この手法を用いることにより、授業をより深く理解する為の力を養成することが可能となります。学生自身が自己評価を繰り返し、成長を実感できるシステムを構築するとともに、その循環を授業そのものの改善の為に活用します。
- インターンシップについては、従来の「企業にお任せ」型のものではなく、自治体や企業、大学、そして学生本人が知恵を出しあい、インターンシップ・プログラムの開発・実践を目指します。
そして、授業内で培ったジェネリック・スキルを実践する場として、インターンシップや地域貢献を位置付けます。
- 取組の実践に際して本学が有する有形無形の資産をフルに活用します。
例えば、併設の田辺聖子文学館や学内カフェの企画・運営への参画、創設90年の伝統を持つ同窓会からの全面的な支援、講師としてのOGの活用等、これまで蓄積された資産をさらに発展・拡充させる取組です。
|
|
|