FOLLOW US

樟蔭BLOG

ブログ

2024.09.07

【新体操部】栄養サポートを受けています

樟蔭レポート

樟蔭中学校高等学校新体操部は、同じ敷地内にある大阪樟蔭女子大学大学院の運動栄養研究室に栄養サポートを受けています。

7月に初めて大学を訪ねて「身体測定」と「セミナー」を受けました。

用意してくださっていた「中学生・高校生のための食事質問票」に答えます。ありのままの食事の様子を書き込んでいきます。

その後、「身体測定」をしてもらうグループと「セミナー」を聞くグループに分かれました。

「身体測定」を先にしてもらったグループは「セミナー」を後から聞く、「セミナー」を先に聞かせてもらったグループは後で「身体測定」をするというように入れ替わりで行いました。

測定したのは、身体組成・骨密度・ヘモグロビンの3項目です。

身体組成では、体重のうち筋肉や脂肪がどのくらいあるのかが分かります。

骨密度では、骨がどのくらい頑丈か分かります。

ヘモグロビンでは、採血せずとも全身に酸素を運ぶヘモグロビンの量が分かります。また、貧血になりやすいかどうかも分かります。

「セミナー」では、パワーポイントを使って、分かりやすい講義をしてくださいました。

「スポーツ選手は○○だ」の○○に入る言葉を考えることから始まりました。思ったことをそのまま発表してねと声掛けしていただいて、和気あいあいと楽しく学んでいました。

「スポーツ選手は元気な人だ」「スポーツ選手は筋肉が大切だ」「スポーツ選手は目標に向かって努力できる人だ」「スポーツ選手は自分たちだ」「スポーツ選手は最強だ」などなど、素敵な言葉が並びました。

スポーツをするにはたくさんのエネルギーが必要なこと、エネルギー不足になると本来の力を発揮できないこと、エネルギーは食事から摂ること、エネルギー不足の対策はひとりひとり違うことを教えてもらいました。

 

 

この7月の回を復習して、前回の結果を返却してもらうセミナーを8月に受けました。

前回の振り返りで、部員たちが7月のセミナーで学んだことをしっかりと覚えている様子が見て取れました。

基本となる食事は、バランスが大事だということを今回のセミナーで学びました。

「主食・副菜・主菜」が揃った食事が良いと教えてもらいました。クイズを取り交ぜながら楽しく取り組みました。バランスの良い食事を組み立てるという視点をもらえたので、すぐに実践できそうです。

この栄養サポートは、中・高・大・大学院が併設されている総合学園のメリットを最大限に活かした取り組みです。

新体操部は、正しい身体づくりをして、今日も技術向上を目指して練習に励みます!

 

新体操部顧問 原田真由美