COURSES
コース紹介

国際教養コース
Global Interdisciplinary Course
文武両道をめざし、難関大学への道へ
国公立大学・難関私立大学などの大学入試に対応できる学力の向上をめざします。
長期休暇中や放課後に講座などを行い、確実に学力を付けていきます。
コース内での切磋琢磨を通じて、自己を律する精神力や他者への感謝・思いやる心なども育み、
心身ともに自立した女性を育成します。
長期休暇中や放課後に講座などを行い、確実に学力を付けていきます。
コース内での切磋琢磨を通じて、自己を律する精神力や他者への感謝・思いやる心なども育み、
心身ともに自立した女性を育成します。
カリキュラム
■ ■ ■
単位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 国語 | 書 写 | 地理 | 数学 | 理科 | 体育 | ダ ン ス | 音楽 | 美術 | 英語 | 家 庭 | 技 術 | 道 徳 | GS レッスン | HR | |||||||||||||||||||
2年 | 国語 | 歴史 | 数学 | 理科Ⅰ | 理科Ⅱ | 体育 | 保 健 | 音楽 | 美 術 | 英語 | 家庭 | 道 徳 | GS レッスン | HR | ||||||||||||||||||||
3年 | 国語 | 公民 | 数学 | 理科Ⅰ | 理科Ⅱ | 体育 | ダ ン ス | 音楽 | 美 術 | 英語 | 家庭 | 道 徳 | GS レッスン | HR |
学びの特徴
■ ■ ■

1樟蔭スタイルとGSレッスン
国語・数学・英語の授業は、樟蔭スタイルで国公立・難関私立大学に対応するハイレベルな授業を行います。また、ネイティブスピーカーの教員による週2時間のGSレッスンの授業では、ICTツールを活用しながら楽しく学び、自然と英語が身につくような取り組みを展開しています。
2放課後講座
英語においては、英検チャレンジ講座やCLIL(内容言語統合型学習)講座を行っています。英検講座では4級~準1級を対象としています。CLIL講座では、SDGs・最新の世界情勢・心理学などのテーマをオールイングリッシュで学ぶことができます。数学においては得意な生徒をさらに伸ばすラビット講座があります。英数共通で、苦手な生徒を対象としたタートル講座もあり、生徒一人ひとりの学習をサポートしています。
3充実した英語教育
学校にいながら「海外」に簡単に接することができる場所、SILC(樟蔭国際学習センター)とi-Lounge。ネイティブスピーカーの教員が常駐しているので気軽に英会話を楽しむことができます。また、準1級まで対応している英検対策などマンツーマンでのスピーキングレッスンやライティングの添削など学習サポートが充実しています。年間を通して楽しいイベントも実施しています。
4樟蔭から世界へ!~GSイベント~
2年生で実施されるコース別合宿では、学外でEnglish Campを行っています。フィールドワークをしたり、プレゼンテーションをしたり、英語で表現する力を強化します。3年生では2週間のイギリス研修を実施します。実際の大学寮を利用し、様々なプログラム・アクティビティなどリアルな体験を通じて人としての大きな成長へとつなげます。また、台湾やニュージーランドの姉妹校・提携校との連携もあり、オンライン交流も行っています。留学に交流旅行!海外で大きく広がる生徒たちの翼
ニュージーランド中長期留学
ニュージーランドにあるSt Mary's collegeに、約3ヶ月の留学をするプログラムです。現地校やホームステイで英語漬けの日々を送り、しっかりと使える英語を身につけることができます。本校での事前指導も行います。交流旅行
本校では、ハワイのSt Andrews Priory School、ニュージーランドのSt Mary’s college、台湾の曙光女子高級中学とそれぞれ学校交流を含む交流旅行を実施しています。学校交流や観光を通して、現地の文化や言葉を学ぶプログラムです

コメント
■ ■ ■
生徒コメント

関西学院大学 法学部 法律学科 進学
豊郷 琳梧さん
私は樟蔭での6年間で大きく成長できたと感じています。樟蔭ではコースが多様なためそれぞれ違った夢や目標を持った仲間がいます。将来についてぼんやりとしか考えたことのなかった私も周囲から刺激を受け、自分のしたいことを見つけることができました。目標ができてからは進路実現に向けて自習室を積極的に利用し、不安なところはすぐに先生に質問して勉強に取り組むことができました。樟蔭には自分の夢を見つけ、実現するための環境が整っています。
国際教養コースの日々の活動の様子をブログでご覧いただけます。
生徒コメント
国際教養コースではGSレッスンをはじめ、楽しみながら実用的な英語力を身につけることができます。中2のコース別合宿では同じコースの仲間とネイティブの先生方と英語づけの3日間を送り、思い出になったと同時に自分自身の成長を感じることができました。また、放課後の講座や英検対策などを通して、復習とプラスアルファの学習ができます。その他にも樟蔭にはスキルアップできる取り組みがたくさんあり、目標を持って学校生活を送れる環境が整っています。