修学旅行

中学生活の集大成
「学びと思い出作りの両立」と「マナーと豊かな人間関係の完成」目的
(1) 過去と現代(歴史)を学び、未来にむかってグローバルな人になろう
- 英語研修プログラム(国際色豊かな「横浜」見学と国際交流体験)。
- 平和を考える「第五福竜丸展示館」見学と「東京ディズニーシー」の体験。
- 政治経済の中心東京を知る。国会議事堂見学と江戸の門前町浅草散策。
(2) 自然からの学び(フィールドワーク)
- 世界遺産「富士山」とふもとに広がる樹海と洞窟。
(3) 集団行動からの学び
- 挨拶、言葉づかい、マナーを心がける。
- 規律(持ち物や就寝時間)を守る。
- 自分の行動や健康に責任を持ち、自己管理力を身につける。
- コミュニケーション力をつけ、感謝する心、異文化を理解する心を育てる。
日程
1日目 富士山麓の洞窟探検
2日目 富士山五合目と横浜での英語研修プログラム
3日目 第五福竜丸展示館見学と東京ディズニーシー
4日目 国会議事堂見学と浅草散策
行事の開催時期
5月下旬