樟蔭BLOG
ブログ
2024.06.14
樟蔭 Rhythm girlsです♪
樟蔭レポート
樟蔭の吹奏楽部は中高合同で活動しています。
現在は、7月末に行われる吹奏楽コンクール大阪府中地区大会に向けて日々練習に励んでいます。
樟蔭 Rhythm girlsの練習は、毎日腹式呼吸から始まります。高校3年生の指導のもと、みんなで呼吸を揃え「いい音」を 奏でられるようコツコツと練習しています。
この日は2番と4番の腹式呼吸をしましたが、4番はなかなか大変でした…
1拍吸って9拍吐き続けるので、1拍でたくさん吸わないと9拍も息がもちません。
みんな、一生懸命お腹に息をためて頑張っていました♪
曲を演奏する際には半拍でブレスをしないといけないことも多々あるので、短い時間でたくさん息を吸えるように、
日々訓練しておくことが大切ですね!
腹式呼吸が終わればロングトーンです!教則本を見ながら、いろいろなヴァリエーションを練習しています。
基礎合奏が始まると、しっかりと音が聞こえてくるので「吹奏楽部 練習開始!!」の合図です♪
基礎合奏が終われば、パートごとに分かれて練習をします。
先輩が後輩と一緒にリズムの確認をしたり、フレーズを演奏したり♪
6月に入り、コンクールに向けて気持ちが乗ってきたかなと感じています♬
高校3年生にとって高校生活最後の夏が素敵な思い出になるよう、みんなで力を合わせて頑張りましょう!!
吹奏楽部顧問 藤原