FOLLOW US

フードスタディコース

未来に紡ぐ「食」と「暮らし」をテーマに 社会に貢献できる女性をめざす

「Farm to Table」のコンセプトのもと、「食の知識」や「食の技術」に特化したカリキュラムが組まれています。食の学びを通じて、持続可能な社会のために貢献できる、未来の「食のスペシャリスト」を育てます。

カリキュラム

単位12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334
2年文学国語古典探究公共数学Ⅱ地学基礎保健体育芸術※1
英語
コミュニケーション
論理・
表現Ⅱ
家庭総合選択A選択B選択C
探総
究合
の的
時な
HR
3年文学国語古典探究政治・
経済
物理基礎保健体育芸術※1
英語
コミュニケーション
論理・
表現Ⅲ
選択A選択B選択C選択D
総合的な
探究の
時間※2
HR
※1「芸術」…音楽・美術・工芸・書道から選択
※2「総合的な探究の時間」…「探究」1単位と「高大連携」2単位
2年:選択A…生物、選択B…食物、選択C…(フード)製菓基礎・(健康栄養)化学
3年:選択A…(フード)フードスタディ・(健康栄養)化学、選択B・C…生物、選択D…食物(3年次の選択科目については履修条件があります)

 

→横スクロールできます。

学びの特徴

1豊富な実習時間とレシピ
「食の技術と知識」を学ぶ多彩な調理実習が3年間で約180~230時間あり、たくさんのレシピを実習します。色々なメニューに挑戦していく中で、食を取り巻く文化や歴史、環境問題などにも興味を持つことができるようになり、学びの視野が広がります。
2独自の多彩なカリキュラム
探究の授業では、さまざまなジャンルのコンテストへの応募に向けてレシピを考えたりしています。また、夏の合宿ではホテルのランチメニュー開発に携わる機会があります。さらに、3年間の集大成として、おせち料理(一の重から三の重)作りにもチャレンジします。
3安心できる進路保障
大阪樟蔭女子大学の健康栄養学科「管理栄養士専攻」「食物栄養専攻」、ライフプランニング学科「フードスタディコース」への内部進学を3つの進路の柱*としています。

*3学年1学期までの成績が定められた基準以上である必要があります。
4良い成績を取れば、大学の単位に認定!
「フードスタディ」の授業で良い成績を収めた場合、大阪樟蔭女子大学ライフプランニング学科進学後、フードスタディ基礎実習Aの単位として認められます。

内部進学

大阪樟蔭女子大学への接続

健康栄養学科 管理栄養士専攻/食物栄養専攻 ライフプランニング学科 フードスタディコース

大阪樟蔭女子大学の健康栄養学科「管理栄養士専攻」「食物栄養専攻」、ライフプランニング学科「フードスタディコース」への内部進学を3つの進路としています。食生活や食文化に特化したフードスタディコースでは、暮らしと社会に貢献できる食のスペシャリストを育成します。「食の伝統と文化・食育とライフプラン・フードビジネス研究・フードメディア研究」など多彩な食に関する授業を設置し、食に関する基本的な技術の体得と、確かな知識の習得が可能です。食を学ぶことは世界について考えること。食をめぐるビジネスは様々な分野に広がっています。食材や調理器具の開発・販売、飲食店経営など直接的な関わりがある仕事から、食を扱うメディアの分野でも活躍できるよう、食の見せ方や発信の仕方について学習します。

高校で取得できる資格・免許

グリーンハーブエデュケーター
ハラール接遇主任
日本料理基礎技能修了書(認定)  など

大学でめざせる資格・免許

フードコーディネーター
中学校・高等学校教諭1種(家庭科)
大阪野菜郷土料理技能認定  など

コメント

生徒コメント

フードスタディコース 2年生
清水 優衣さん

フードスタディコースの魅力は何といっても多くの調理実習です。調理を通じて栽培や収穫作業、食の歴史やマナーなど食についての幅広い知識を身につけることができます。プロの講師の先生をお招きして指導を受ける特別講座やコースならではのイベントも毎回楽しみにしています。また、樟蔭にはそれぞれのコースで夢に向かって努力する仲間がたくさんいて、みんなが毎日笑顔で頑張っている姿が私の励みになっています。

卒業生コメント

大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部 健康栄養学科 管理栄養士専攻 進学
中谷 文乃さん
フードスタディコースでは食と自然に触れる3年間を過ごしました。多くの調理実習と合宿などのコース行事は将来食に関係する仕事に就きたいと思っている私にとって、とても役立ち、貴重な経験となりました。食は作り、食べることで幸せを実感できます。この気持ちを大切に大学でも色々なことに挑戦し、多くの人に幸せを提供できる社会人として活躍していきたいです。

フードスタディコースの日々の活動の様子をブログでご覧いただけます。