FOLLOW US

樟蔭BLOG

ブログ

2024.11.05

大豊作!!

フードスタディコース

春に植えた落花生が、いよいよ収穫を迎えることになりました。

猛暑にもめげず、すくすくと育った落花生はフードスタディーコース始まって以来の大豊作!!

あまりにも量が多く、さらに、ふかふかになってきた土の中から色々な虫たちが出てきて「きゃ~きゃ~」と叫び声がしていたので、50分間で2畝分を全部引き抜くことができるか不安でしたが・・・

みんなでわ~っと、ものすごい勢い(担任も全力で張り切って)で作業を進めていって、なんとか完了することができました。

そして、さすが!!と思ったのが、作業後のみんなの行動です。

使ったスコップについた土をしっかり落としてから整列させ、元の位置に戻していました。

次に使う人が、気持ちよく使えるようにする・・・その心がけがとても素敵でした。

まずは収穫の仕方を教わります。

夏休みに、先生方が水やりしたり畝を整理して下さったおかげで、とても大株に育ちました。ありがとうございます!!

この時間帯だけで2つの容器があふれてしまいました。

根っこを見たら、根粒がびっしり。目に見えない細菌たちの協力のおかげです。

自然農法(もちろん完全無農薬)で育った落花生です。

天日干しして煎った、「殻付き落花生」として食べても美味しいですが、

今回はぜひ、生の落花生でしか味わえない「塩ゆで」にしてみてほしいです。

 

高2担当 M.N.