樟蔭BLOG
ブログ
2025.01.10
新年の活動開始
フードスタディコース
2025年始まりました。
1月最初の実習は、ロールケーキ、
2日目は揚げ餅雑煮と和風サラダでした。
ロールケーキって、生地を焼いて、クリームを塗って、巻いて切るだけ!!
と、作り方はとてもシンプルなのですが、誤魔化しのきかないお菓子です。
クリームを塗る分量を間違うと、とても巻きにくくなり、少なすぎるとぺったんこに。
切るときも、よく研いだ切れ味の良いナイフで一気にサクッと切らないと、悲しい断面に。
久しぶりの実習だったので、上手にできたりできなかったり(笑)
それも勉強。いい経験です。

ここまではみな順調。

ぺちゃんこにならずに切れるかな?

粉砂糖をかけたらあら不思議・・・お化粧の効果って侮れない。お菓子も人も同じですね(笑)
お雑煮の方では、かまぼこの飾りきりに挑戦しました。
こちらはみんな上手にできたようです。
付け合わせの和風サラダには、キンカンを使っています。
田舎のおばあちゃんの家の庭に植わっていたのを思い出します。
最近は、スーパーでもあまり見なくなったので、とても懐かしい。
もしかしたら、初めて食べたという人もいたかも。
フードコースの実習では、色々な出会いがありますね。
高2担当 M.N