樟蔭BLOG
ブログ
2025.01.16
雉始雊(きじはじめてなく)
フードスタディコース
二十四節気では小寒、これから本格的に寒くなる日ですね。
さらに、各一気(15日)をさらに三分割(5日)たものが、七十二候。
その暦で調べると、今日(1月16日)は、雉始雊(きじはじめてなく=オスのキジが鳴き始める)となっていました。
※私も調べて初めて知りました!!
そんな寒さ厳しい日の調理実習に、一足先に「春」が訪れていました。

イチゴ大福。
白あんを使うことが多いですが、今日は白あん、抹茶あん、白みそあんの3種類を使いました。
ということは・・・一人3つ。
全部食べたらお腹いっぱいですね。
高2担当 M.N.