FOLLOW US

樟蔭BLOG

ブログ

2025.01.28

高校3年生「幼稚園実習(お別れ会)」

児童教育コース

 1月24日(金)に児童教育コースの高校3年生が、大阪樟蔭女子大学附属幼稚園で幼稚園実習を実施しました。これが児童教育コースにとって最後の実習になります。

(園児が遊戯室に入場)

(幼稚園の先生より説明)

(司会の2人からの挨拶)

 2学期から準備を始め、児童教育コースの授業(保育学・探究)を使いながら、シナリオや衣装、大道具小道具などの作成を進めてきました。演技の練習は、当日の朝までやりました。2班に分かれ「赤ずきんちゃん」「うさぎとかめ」の題材で劇を披露しました。園児たちの声援や拍手もあり大いに盛り上りました。

(劇part1:赤ずきんちゃん)

(劇part2:うさぎとかめ)

(記念品(お土産)の贈呈)

劇のあとは、毎年恒例手作りの記念品の手渡しです。園児たちも喜んでいました。

(最後の挨拶)

 児童教育コースの集大成となった今回の実習でした。2年前、初めての幼稚園に来た時はおどおどして声も小さく本当に大丈夫か?と思わせるような感じでした。あれから2年経ち、たくましくなりました。園児の前でも堂々と演技ができ、大きな声も出るようになりました。生徒の多くは児童教育系の大学に進学します。高校3年間で学んだことを生かして欲しいと思います。活躍を期待しています。

 

児童教育コース担当 辻井孝二