FOLLOW US

樟蔭BLOG

ブログ

2025.02.12

かきねのかきねの曲がり角~🎵

樟蔭レポート

中高の本入試が終わり、教科のお仕事も一息ついたので、久しぶりにキッチン・ガーデン・パトロール。

相変わらず、外は寒い!!

最初に目に入ったのが、レモンの木。

そろそろ、次年度のための選定作業をしなければならないなぁ~と思いつつ、枝を観察していたら・・・

忘れ物発見!!

完熟してオレンジ色。

全部収穫したと思っていたら、1つだけ上の方に残っていました。

多分、収穫の時はまだ実が青(緑)色だったので、葉っぱの陰になって見つけにくかったんだろうな。

風に飛ばされ散らばっていた草を片付けるため、久しぶりに竹ぼうき倉庫から引っぱりだして使ってみてたら・・・予想以上に重くてしんどい。

毎朝、落ち葉をこの竹ぼうきでお掃除中の校務員さんの横を通って出勤していますが、こんなに体力使うとは・・・。

毎日、本当にありがとうございます!!

なかなかの重さ。

掃き掃除をしながら、魔女の宅急便のキキのように空を飛べたら楽しいだろうなと、思いながら実際に柄を見てみると・・・

細い!! これを上空で握りしめて飛ぶのは、とても怖そう。

キキは勇気ありますね。(アニメですけれど)

草はあるけれど、キッチンガーデンの木々は常緑樹。

落ち葉がほとんどないので、毎日の落ち葉かきはしなくて大丈夫。

でももし、落ち葉があったら焚火をしてみたい。(防火対策万全にして!!)

畑でとれたサツマイモをつかって「焼きいも」作ったら、きっと楽しいはず・・・と空想。

焚火といえば・・・この歌。

かきねのかきねの曲がり角

焚火だ焚火だ落ち葉たき

あ~たろうかあたろうよ~

北風ぴ~ぷ~吹いている🎵

ほんとに、寒い!! と、思いながら、草をはきつつ、頭の中で歌っていました。

はやく暖かくなってほしいですね。