
- 2021年09月02日
小学生を対象にしたオールイングリッシュの英会話の授業「樟蔭イングリッシュ・ジュニア」がTVで紹介されます
- 2021年08月31日
健康栄養学部の鈴木朋子教授が、産経新聞(夕刊)「健康と栄養」のコーナーにコラムを執筆されました
- 2021年08月31日
健康栄養学部の松田美久子講師がJA北大阪の広報誌「ひだまり9月号」で食の健康コラムを執筆されました
- 2021年08月20日
樟蔭高等学校ダンス部が「第14回日本高校ダンス部選手権」のビッグクラスの全国大会で見事3位に輝き、産経新聞で紹介されました
- 2021年08月17日
森西真弓名誉教授が、今年4月に引退された人形浄瑠璃文楽の人形遣いで人間国宝の吉田蓑助さんについて日経新聞に寄稿されました
- 2021年08月16日
児童教育学科の菅正隆教授が編者を務めた書籍が、日本教育新聞の書評欄で紹介されました
- 2021年08月10日
樟蔭中学校ダンス部が「日本中学校ダンス部選手権 西日本予選大会」の予選を通過、全国大会出場が決定し、産経新聞で紹介されました
- 2021年08月10日
樟蔭高等学校ダンス部が日本高校ダンス部選手権全国大会への切符を手にし、そのことが産経新聞で紹介されました
- 2021年08月03日
中学校・高等学校の吹奏楽部が大阪府吹奏楽コンクール中地区大会の「高校小編成部門」で「金賞」を受賞し、朝日新聞に掲載されました
- 2021年08月02日
夏季休暇(お盆期間)の期間中の事務取扱いについて
- 2021年07月30日
高校ダンス部がさまざまな大会で見事な成果を収め、各大会ホームページで紹介されました
- 2021年07月30日
大学院 人間科学研究科 人間栄養学専攻 病態栄養学研究室(保木研究室)が、臨床栄養総合誌「臨床栄養 8月号」に紹介されました
- 2021年07月21日
本学が門真市と連携して「こどもLOBBY」(門真市)にてキャリア教育イベント「英語が話せるコツを伝授!~ニュージーランド留学を通して~」を開催します
- 2021年07月19日
樟蔭中学校・高等学校でスタートさせた電子図書館「樟蔭e-library」が、日本教育新聞で紹介されました
- 2021年07月14日
花育プロジェクトで中学生が育てた花を地域の図書館に届ける様子が、Yahoo! ニュースなどで紹介されました
- 2021年07月12日
国文学科の古川綾子准教授が読売テレビの番組審議会委員となられ、その審議会の様子が讀賣テレビ「声 あなたと読売テレビ」で放送されます
- 2021年07月12日
中学校・高等学校の数学科 西村充教諭の授業実践例「自ずと探し 自ずと気づく 2次関数のグラフ~GeoGebraを活用して~」が新興出版社啓林館のHPに掲載されました。
- 2021年07月09日
落語家で本学客員教授の桂かい枝先生による授業の様子が、大学の魅力を伝える大人向けのWEBサイト「ほとんど0円大学」に掲載されました
- 2021年07月09日
児童教育学部の濵谷佳奈准教授が「日本ドイツ学会奨励賞」を受賞され、日本ドイツ学会のHPに掲載されました
- 2021年07月06日
健康栄養学部の赤尾正准教授が、栄養士・管理栄養士を目指す学生を対象とした教科書を執筆されました