
- 2022年12月24日
健康栄養学部の松田美久子講師がJA北大阪の広報誌「ひだまり1月号」で食の健康コラムを執筆されました
- 2022年12月22日
健康栄養学部の学生が、プロジェクト型インターンシップとしてタマノイ酢(株)と連携して開発した商品が、日経MJで紹介されました
- 2022年12月21日
樟蔭高等学校ダンス部の動画が、日本テレビ「スッキリ」で紹介されました
- 2022年12月20日
中学校・高等学校バトントワリング部、ポンポンチア部が、「第50回バトントワーリング全国大会」に出場しました
- 2022年12月18日
高校バトントワリング部が、関西テレビ「2時45分からはスローでイージーなルーティーンで」に出演しました
- 2022年12月15日
健康栄養学部の松田美久子講師ゼミが取り組む大阪府産機能性米「WE米」普及活動が、日本農業新聞などで掲載されました
- 2022年12月09日
イキチャレプロジェクトの参加学生のインタビューが、「関西ラジオワイド」で放送されました
- 2022年12月05日
本学の学生・生徒で結成されているAGGチーム「Team Shoin Phoenix」が、AGG世界選手権に出場しました
- 2022年12月05日
ライフプランニング学科の学生と大阪高等学校の生徒が共同開発した「ニシン料理の発表会」が、東大阪経済新聞などで掲載されました
- 2022年12月03日
健康栄養学部 健康栄養学科の専任教員を公募しています(公衆衛生学領域)
- 2022年11月29日
樟蔭中学校・高等学校ダンス部が、「第75回全国中学校・高等学校ダンスコンクール」において、高等学校ダンス部が準入賞4位、中学校ダンス部が奨励賞を受賞しました
- 2022年11月28日
ライフプランニング学科のゼミが取り組む「味噌をいちからつくるプロジェクト」が、毎日放送「ゴエが行く!らいおんチャンSDGsニュース!」で放送されました
- 2022年11月28日
「イキ×ラボ・チャレンジプロジェクトSTART UP! ECOクッキング-家庭ゴミを減らそう!-」が、J:COM「虹色ねっとわーく」で放送されます
- 2022年11月25日
樟蔭美科学研究所シンポジウム「異なる領域を美しさでコラボする」の告知が、読売新聞で掲載されました
- 2022年11月25日
樟蔭中学校ソフトテニス部の生徒が、「第39回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会」への出場を決めました
- 2022年11月25日
化粧ファッション学科のファッションインターンシップの取り組みが、繊研新聞で掲載されました
- 2022年11月22日
樟蔭中学校バスケットボール部が、東大阪市長を表敬訪問する練習風景が11月25日(金)のJ:COM「虹色ねっとわーく」で放映されます
- 2022年11月21日
樟蔭ホームカミングデー2022を開催しました
- 2022年11月21日
健康栄養学部の井尻吉信教授ゼミの企画「フレイル予防かるた大会」の取り組みが、テレビ大阪「やさしいニュース」などで放送されました
- 2022年11月17日
11月20日(日)開催のホームカミングデー詳細が決まりました