
- 2024年04月16日
国文学科の古川綾子准教授が、「第59回 上方漫才大賞」に審査員として出演されました。
- 2024年04月12日
大学 健康栄養学科 青 未空 講師が、YouTubeチャンネル「健康サイエンスch by アリナミン製薬」に出演し、ビタミン補給の重要性を啓発しました。
- 2024年04月03日
樟蔭中学・高等学校では、3泊4日の韓国短期研修を実施しました。
- 2024年03月26日
4月1日から大学図書館を「緑翠館」に名称を変更します。
- 2024年03月21日
ライフプランニング学科 二橋 拓哉講師が「ICT 夢コンテスト2023」にて「ICT 夢コンテスト優良賞」を受賞しました。
- 2024年03月19日
国文学科の古川綾子准教授のコメントが、読売新聞 夕刊及びオンライン版(全国)に掲載されました
- 2024年03月01日
健康栄養学部 健康栄養学科「助手・(教務・実習)」(任期付)の公募について
- 2024年02月26日
田辺聖子文学館館長の中周子先生が、伊丹市立図書館「ことば蔵」で、「田辺聖子と『源氏物語』ー美しい「私訳」から奇想天外なパロディまでー」と題して講演をされます
- 2024年02月19日
ライフプランニング学科 呉 知恩准教授ゼミの学生が、NPO法人と連携し、PIKA ICHI教室美術館のイベントを企画・実施します。
- 2024年02月16日
ライフプランニング学科フードスタディコースの学生有志が、株式会社マルハニチロ北日本と協力して国産イワシとニシンを用いた缶詰を使った料理レシピを開発しました。
- 2024年02月14日
児童教育学科 豊島久美子准教授の研究が、Frontiers in Cognition誌の「Research Topic」に採択されました。
- 2024年02月01日
心理学科・大学院臨床心理学専攻の坂田浩之教授が、MBT-Cプラクティショナーに認定されました。
- 2024年01月31日
樟蔭中学校・高等学校の川浪隆之教諭が神奈川県高等学校教科研究会情報部会で、実践報告のオンデマンド発表を行いました。
- 2024年01月10日
樟蔭中学校バスケットボール部は大阪府代表として、京王Jr.Winter Cup2023-2024第4回全国バスケットボール選手権大会に出場しました。
- 2024年01月05日
健康栄養学部 健康栄養学科「助手・(教務・実習)」(任期付)の公募について
- 2023年12月22日
健康栄養学科の学生有志が阪急うめだ本店『食育ワクワクEXPO』(1月6日)へ参加します。
- 2023年12月19日
くすのき健康栄養センター センター員の公募について
- 2023年12月18日
樟蔭中学校ソフトテニス部が、「第40回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会」への出場を決めました
- 2023年12月15日
健康栄養学科の学生が、SDGsの考え方を踏まえた食育の推進を柱にした「お魚料理教室」を受講しました。
- 2023年12月12日
田辺聖子文学館館長の中周子先生が、宇治市源氏物語ミュージアム主催の連続講座で講演を行います。